たからさがしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たからさがしの意味・解説 

たから‐さがし【宝探し】

読み方:たからさがし

財宝探し求めること。

宝物擬して物品砂場や物かげなどに隠しておき、探させる遊び


たからさがし

作者谷英

収載図書本格推理 4 殺意継ぐ者たち
出版社光文社
刊行年月1994.8
シリーズ名光文社文庫


たからさがし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/04 04:34 UTC 版)

たからさがし』は、中川李枝子(文)・大村百合子(絵)による日本の絵本1964年福音館書店の雑誌『こどものとも』に発表された。単独の絵本としては発表から30年後の1994年に刊行されている。

あらすじ

男の子のゆうじは、ある日屋外で「魔法の杖」のような素敵な棒を見つける。自分のものにしようとしたが、同時に棒を見つけたうさぎのギックも「自分のものだ」と言って譲らない。二人は勝負を付けようと、かけっこや幅跳びや相撲で対戦したが決着が付かなかった。そこで、ギックのおばあちゃんに相談すると、「宝探し」で決めるよう提案される。宝を探しに外に出た二人はさきほどの棒を同時につかんでギックのおばあちゃんのもとに届けた。棒を杖にして楽に歩けるようになったおばあちゃんは二人を抱きしめて喜び、お礼にお菓子とお茶をごちそうするのだった。

書誌情報

  • 作:中川李枝子・絵:大村百合子『たからさがし』福音館書店、1994年3月10日。ISBN 483401231X 

アニメ版

スタジオジブリ三鷹の森ジブリ美術館用に製作した短編アニメーション映画2011年公開、上映時間は約9分。カラー作品。企画・構成は宮崎駿が務める。

たからさがし
監督 稲村武志
脚本 宮崎駿
製作 星野康二
音楽 未知瑠
公開 2011年6月4日
上映時間 9分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

スタッフ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たからさがし」の関連用語

たからさがしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たからさがしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのたからさがし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS