寒風山 (秋田県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 寒風山 (秋田県)の意味・解説 

寒風山 (秋田県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/26 02:24 UTC 版)

寒風山(かんぷうざん)は、秋田県男鹿市にある成層火山。標高355 m。山頂部は滑落で2つに分かれている。男鹿三山の一つとして数えられる場合もある。


  1. ^ 日本の火山 寒風山 - 産業技術総合研究所 地質調査総合センター
  2. ^ 岩手県の天然記念物に指定されている
  3. ^ 『日本の風穴』、清水長正・澤田結基、古今書院、2015年
  4. ^ 岩木山百沢寺旧記『青森県市資料編 中世3 北奥関係資料』、2012年、p.558-559
  5. ^ 林信太郎、「寒風火山文化七年(1810)噴火記録の再検討 : 江戸藩邸で創作された偽の噴火記録」 『火山』 1998年 43巻 4号 p.207-212, doi:10.18940/kazan.43.4_207, 日本火山学会
  6. ^ 「寒風山無線中継所の建設」、秋田県警察史 下巻、秋田県警察史編纂委員会編、秋田県警察本部発行、1971、P911、「県内全域の連絡を確保するために無電中継所設置の計画を樹て、昭和24年以来、大平山、大石嶽、八幡平、姫神山、森山、男鹿本山、寒風山等を候補地にして実地踏査を行い、有力候補地として男鹿半島と大平山がのこった。男鹿本山は、当時米軍がレーダー基地を建設中であった。警察の調査班が回線試験実施を試みようとしたが、現地を管轄していた米軍将校から「本山は私の権限内であるから、他の施設は絶対に許されない」と断られ、下山するというできごとがあった。また、大平山については、工事施工上の困難と保守員の勤務上の点から見送られ、最終的に寒風山に決定した。寒風山については、県内有数の観光地のめぐまれた自然美を害するとか、採草地であるからその補償といった問題もあったが、県当局や男鹿市長などの協力により、海抜354米の同地に、総工費2860万円をもってリモートコントロールシステム(遠隔制御方式)による超短波無線中継所(12坪)を昭和29年12月20日完成し運用を開始した。」


「寒風山 (秋田県)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寒風山 (秋田県)」の関連用語

寒風山 (秋田県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寒風山 (秋田県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寒風山 (秋田県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS