地震動の擦痕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 地震動の擦痕の意味・解説 

地震動の擦痕

名称: 地震動の擦痕
ふりがな じしんどうのさっこん
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 静岡県
市区町村 伊豆の国市南江間
管理団体 伊豆の国市(昭9・425)
指定年月日 1934.01.22(昭和9.01.22)
指定基準 地5
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 昭和五年十一月二十六日北伊豆地震ノ時江間尋常高等小學校校庭備付タル魚形水雷ノ下腹部地震動擦痕ヲ印シタルモノナリ 魚形水雷臺石ノ上ニ頭部ヲ南五度東ニ向ケテ安置セラレ地震ニ對シテ不動点トナリシタメ臺石ノ一突起魚雷腹部塗料ヲ摩削シテ電光形ノ擦痕ヲ印セリ 擦痕曲線左下ヨリメテ一往復半ノ後四回ノ一進一止ヲ繰返シテ合計七二.五ミリメートルノ移動ヲ描示セリ 斯カル曲線地震動寛大ヲ示セルモノニ非ラザルハ勿論ナルモ激震部ノ振動状况ト構造物全体的移動■スヲ示セルモノタルハ、疑ナリ地震動天然記録トシテメテ珍ラシキモノナリ

地震動の擦痕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 05:42 UTC 版)

地震動の擦痕(じしんどうのさっこん)は、静岡県伊豆の国市南江間にある魚雷に付いた摩擦痕。国指定の天然記念物


  1. ^ a b 加藤編、松田時彦(1995)、p.925
  2. ^ 現地掲示板より
  3. ^ 文化庁国指定文化財等データベース - 地震動の擦痕


「地震動の擦痕」の続きの解説一覧

地震動の擦痕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 13:06 UTC 版)

丹那断層」の記事における「地震動の擦痕」の解説

詳細は「地震動の擦痕」を参照 北伊豆地震激し揺れは、旧江間尋常小学校校庭展示されていた魚雷とその台石揺さぶったその結果魚雷側面には台座の粗い造りになっている角に引っかかれてできた全長725mmの傷がくっきり残された。奇しくも天然地震計のように貴重な記録留めるとなったこの魚雷は、人工物ありながら天然現象記録したという事由で、1934年昭和9年1月22日付で国の天然記念物指定された。その名義は「地震動の擦痕(じしんどうのさっこん)」である。その後同校は江間尋常小学校跡地となり、現在は丹那断層公園の一区域として整備されている。

※この「地震動の擦痕」の解説は、「丹那断層」の解説の一部です。
「地震動の擦痕」を含む「丹那断層」の記事については、「丹那断層」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「地震動の擦痕」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地震動の擦痕」の関連用語

地震動の擦痕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地震動の擦痕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの地震動の擦痕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの丹那断層 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS