国際囲碁普及とは? わかりやすく解説

国際囲碁普及

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 16:29 UTC 版)

岩本薫」の記事における「国際囲碁普及」の解説

1945年東京大空襲による日本棋院焼失時には自宅を仮事務所にするなどして、瀬越憲作らと日本棋院復興尽力した1948年日本棋院理事長1954年東京駅八重洲口オープンした中央会館の初代館長1958年訪米続いて1961年からアメリカ1年半滞在してから海外普及情熱注ぎアメリカ・ヨーロッパ各国南米等を訪問して囲碁指導普及行った1975年ロンドン囲碁会館建設したが、3年ほどで経営不振閉館1986年に、所有していた囲碁サロン「薫和サロンビル日本棋院寄付し、それを売却した5億3千万円を資金として岩本囲碁振興基金設立1989年にはサンパウロ南米囲碁会館建設1992年アムステルダムヨーロッパ囲碁文化センター1995年シアトルニューヨーク囲碁会館建設するなど、世界各地での普及尽くしたヨーロッパ囲碁文化センター日本間は「薫和」と名付けられている。 1967年九段1967年紫綬褒章1972年大倉賞、1972年勲三等瑞宝章受章1976年サンフランシスコ文化勲章受章1987年度名誉東京都民、1989年棋道賞国際賞」。日本棋院顧問務める。 1973年71歳名人リーグ入り1983年現役引退。「棋道」誌1992年6月号から1993年3月号まで「岩本放談」を連載1999年死去島根県益田市では2002年生誕100年記念して名誉市民称号贈り市立歴史民俗資料館では郷土の偉人として資料展示している。2011年第8回囲碁殿堂入り門下に、曲励起九段福井正明九段福井進九段中岡二郎七段、ジェームズ・カーウィン初段ら。木谷門下小林覚九段指導した

※この「国際囲碁普及」の解説は、「岩本薫」の解説の一部です。
「国際囲碁普及」を含む「岩本薫」の記事については、「岩本薫」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「国際囲碁普及」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際囲碁普及」の関連用語

国際囲碁普及のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際囲碁普及のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの岩本薫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS