国務大臣総務庁長官とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 国務大臣総務庁長官の意味・解説 

国務大臣総務庁長官

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/07 03:43 UTC 版)

総務庁」の記事における「国務大臣総務庁長官」の解説

辞令のある再任は代として数え辞令のない留任数えない事務取扱事務代理長官欠いた場合のみ記載し海外出張等の一時不在代理記載しない。 代氏名内閣在任期間備考01 後藤田正晴 第2次中曽根内閣 1984年7月1日 - 1985年12月28日 第2次中曽根改造内閣 02 江崎真澄 第2次中曽根改造内閣 1985年12月28日 - 1986年7月22日 03 玉置和郎 第3次中曽根内閣 1986年7月22日 - 1987年1月25日 在任中に死去 - 後藤田正晴 1987年1月25日 - 26日 内閣官房長官による事務代理 04 山下徳夫 1987年1月26日 - 11月6日 05 高鳥修 竹下内閣 1987年11月6日 - 1988年12月27日 06 金丸三郎 竹下改造内閣 1988年12月27日 - 1989年6月3日 07 池田行彦 宇野内閣 1989年6月3日 - 8月10日 08 水野清 第1次海部内閣 1989年8月10日 - 1990年2月28日 09 塩崎潤 第2次海部内閣 1990年2月28日 - 12月29日 10 佐々木満 第2次海部改造内閣 1990年12月29日 - 1991年11月5日 11 岩崎純三 宮沢内閣 1991年11月5日 - 1992年12月12日 12 鹿野道彦 宮沢改造内閣 1992年12月12日 - 1993年8月9日 13 石田幸四郎 細川内閣 1993年8月9日 - 1994年4月28日 - 羽田孜 羽田内閣 1994年4月28日 内閣総理大臣による事務取扱 14 石田幸四郎 1994年4月28日 - 6月30日 15 山口鶴男 村山内閣 1994年6月30日 - 1995年8月8日 16 江藤隆美 村山改造内閣 1995年8月8日 - 11月13日 失言により引責辞任 - 村山富市 1995年11月13日 - 14日 内閣総理大臣による事務取扱 17 中山正暉 1995年11月14日 - 1996年1月11日 18 中西績介 第1次橋本内閣 1996年1月11日 - 11月7日 19 武藤嘉文 第2次橋本内閣 1996年11月7日 - 1997年9月11日 中央省庁改革担当兼務 20 佐藤孝行 第2次橋本改造内閣 1997年9月11日 - 22日 中央省庁改革担当兼務世論批判押され辞任 21 小里貞利 1997年9月22日 - 1998年7月29日 中央省庁改革担当 22 太田誠一 小渕内閣 1998年7月29日 - 1999年10月5日 中央省庁改革担当兼務 小渕第1次改造内閣 23 続訓弘 小渕第2次改造内閣 1999年10月5日 - 2000年12月5日 中央省庁改革担当兼務 24 第1次森内閣 25 第2次森内閣 26 片山虎之助 第2次森改造内閣省庁再編前) 2000年12月5日 - 2001年1月6日 郵政大臣自治大臣による兼務

※この「国務大臣総務庁長官」の解説は、「総務庁」の解説の一部です。
「国務大臣総務庁長官」を含む「総務庁」の記事については、「総務庁」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「国務大臣総務庁長官」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国務大臣総務庁長官」の関連用語

国務大臣総務庁長官のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国務大臣総務庁長官のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの総務庁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS