善光寺口とは? わかりやすく解説

善光寺口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 20:01 UTC 版)

長野駅」の記事における「善光寺口」の解説

善光寺口のバスのりば1番のりばから9番のりばまであり、1 - 6番のりばロータリー内に、7・8番のりばはロータリー向かい長野大通り沿いに、9番のりばターミナル通り沿いにそれぞれ設置1番のりばのみ善光寺行き分かりやすいように屋根大きくなっている。日中中心市街地循環運転しているコミュニティバスぐるりん号4番のりばから発車し善光寺大門経由一周し長野駅に戻る。 なお、7番のりば前のウエストプラザビル内にアルピコ交通長野駅総合案内所が、9番のりば前の末広町ビルディングNacs末広)内に長電バス長野駅案内所がある。また、のりば番号2015年一度変更されている。 乗り場方面運行事業者系統行先備考1番線長野市北部善光寺方面 アルピコ交通 10善光寺大門11宇木16・17若槻東条 2番線長野市西部小川村 / 日赤方面 21大塚南 / 松岡21快:大塚南22:犀北団地循環25小市団地26大原橋犀峡高校27:初引 3番線長野県庁方面 / 長野市南部方面 30松代高校31快・38大塚南32篠ノ井駅33篠ノ井高田 / 今井駅34三本柳小学校35稲里循環36綱島37下布施 4番線長野県庁方面 / 長野市東部長野市役所方面 アルピコ交通長電バス 46保科温泉 アルピコ交通 41自治会館45:北屋島48松代高校 ぐるりん号停留所番号「C01」) 中心市街地循環市役所入口善光寺大門県庁前方面 5番線長野市東部権堂)・飯綱町方面 長電バス 51柳原52運動公園55飯綱営業所 長電タクシー ミッドナイトライナー:平林柳原須坂駅方面 6番線長野市北部権堂方面 長電バス 61浅川西条62・62B:東長野病院63・64柳原 7番線高速バス長野市北西部戸隠・鬼無里方面 アルピコ交通および共同運行各社 高速バス新宿高速バス京都・大阪(梅田高速バス名古屋高速バス飯田高速バス松本高速バスTDR成田空港 アルピコ交通 70急:戸隠キャンプ場73戸隠中社74鬼無里75急:奥裾花自然園79:滝屋 「75急」系統季節運行 8番線長野バスターミナル方面 / 日赤方面 45464870急・737475急・79長野バスターミナル2127ビッグハット 9番線高速バス須坂駅方面 長電バスおよび共同運行各社 高速バス池袋高速バス京都・大阪(なんば)・神戸三宮USJ高速バス新潟 長電バス 82須坂駅82B:綿内駅 ホテルメトロポリタン長野玄関高速バス アルピコ交通 高速バス上高地 季節運行 JRバス関東西日本JRバス 高速バス 青春ドリーム信州号京都・大阪・USJ 東急シェルシェ前昌栄高速運輸 高速バス どっとこむライナー新宿東京鍛冶橋駐車場) / 名古屋金山)・なんば・神戸三宮トラビスジャパン 高速バス京都方面高速バス大阪梅田) 善光寺口バス乗り場 7番バス乗り場からはアルピコ交通高速バス発着する

※この「善光寺口」の解説は、「長野駅」の解説の一部です。
「善光寺口」を含む「長野駅」の記事については、「長野駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「善光寺口」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「善光寺口」の関連用語

善光寺口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



善光寺口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの長野駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS