深夜乗合タクシー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/12 19:37 UTC 版)
長野駅善光寺口を毎日0:00に発車する乗合タクシー「ミッドナイトライナー」(須坂駅ゆき)を運行しており、長野電鉄・長電バスの終電・終バス後の輸送をカバーしている。 2005年(平成17年)9月に試験実施された長野電鉄長野線の終電繰り下げを引き継ぐ形で、長野駅→柳原中央の区間で運行が始まった。2011年(平成23年)からは須坂駅まで区間が延長されるとともに、三才線(三才駅ゆき)も追加されるが、2017年(平成29年)に三才線は廃止された。 乗降場所は長電バスの停留所で、運賃は730円〜1,570円。 須坂線【乗車】長野駅善光寺口(のりば5) → 【乗車】昭和通り(のりば1) → 【乗車】権堂 → 【以遠降車のみ】柳町団地 → 平林 → 東郵便局 → 柳原中央 → 村山駅入口 → 高梨町 → 須坂駅 廃止された路線 三才線 - 2011年(平成23年)〜2017年(平成29年)運行【乗車】長野駅善光寺口(のりば5) → 【乗車】昭和通り(のりば1) → 【乗車】権堂 → 【以遠降車のみ】宇木 → 本町 → 若槻団地中央 → 上野中央公園 → 若槻台 → 三才駅
※この「深夜乗合タクシー」の解説は、「長電タクシー」の解説の一部です。
「深夜乗合タクシー」を含む「長電タクシー」の記事については、「長電タクシー」の概要を参照ください。
- 深夜乗合タクシーのページへのリンク