千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 12:25 UTC 版)
「土曜スペシャル (テレビ東京)」の記事における「千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅」の解説
※2017年10月28日 - 2022年6月4日(14+4)テーマ曲: 千原ジュニアがゲストとタクシーを乗り継いでゴールを目指す旅。 <千原ジュニアの田舎でみやげ話を探す旅> (3) 2017年10月28日:千原ジュニアの田舎でみやげ話を探す旅 本州最北端の地「津軽半島」!(吉幾三、振分親方、新山千春) 2018年2月3日:千原ジュニアの田舎でみやげ話を探す旅2 山形県(渡辺えり、大泉逸郎) 2018年5月26日:千原ジュニアの田舎でみやげ話を探す旅3 鹿児島県(西郷輝彦、前園真聖) <千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅>(11+4)千原ジュニアが1泊2日でタクシーを乗り継ぎながら目的地を目指す旅。【旅のルール】 タクシーを呼べるのは地元の人だけなので、降車した場所から歩いて探さなければならない。 1回の乗車につき、「5,000円ぎりぎり」(あと1メーター上がると5000円を超えるライン)の場所でしか降車できない。ただし、トンネル内など法律上停車出来ない場所の場合は停車できる場所までは進める。 経路の指定はできるが、「この辺りをグルグル回ってください」などの指定はできず、目標地点をオーバーしてもそのまま先に進まなければならない。(徒歩で戻るのは可能) チェックポイント制第3弾まで、途中合流のゲストがいる場所に立ち寄り、おもてなしをするルールが有った。第4弾からは途中合流のゲストが無くなり、純粋なチェックポイント制(1か所)になった。第9弾では3所になった。 お名前ボーナス乗車するタクシーの運転手のお名前に数字(1から9)が入っていたら、その数字に1,000円を掛けた額を乗車料金に加算(途中下車不可)する事ができる。 おことばチャレンジ第9弾から導入。過去の流行語がランダムに入った封筒から1つを選び、そこに書かれたワードをタクシーを呼んでくれた方からタクシーが到着するまでに自然な形で引き出せれば乗車料金に1000円加算できる。道中で3回までチャレンジできる。 【放送リスト】 2019年2月9日:千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅 山形・新庄から松島へ(田中美佐子、ずん:飯尾和樹、池田美優)(池田は悪天候でジュニアの到着が大幅に遅れたため同行できず、駅で合流し会話したのみ) 2019年4月13日:千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅2 最も過酷な東北横断 秋田・入道崎から岩手・小袖海岸(DJ KOO、蛭子能収、大久保佳代子) 2019年7月6日:千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅3 いざ初夏の北海道へ(ベッキー、浅野ゆう子) 2020年2月8日:千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅4 極寒の青森横断(古舘伊知郎) 2020年4月18日:千原ジュニアの貴乃花親方と行くタクシー乗り継ぎ旅 和歌山・湯浅町から三重・伊勢神宮(貴乃花光司) 2020年6月13日:千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅~青森&秋田の旅 特別編(古舘伊知郎)※第4弾を旅人2人で振り返る。 2020年8月8日:千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅6 ~夏の日光・会津若松へ~(EXILE:松本利夫) 2020年10月3日:千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅7 富山~白川郷~岐阜城(杉本哲太) 2021年1月9日:千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅8 長野~草津温泉~新潟(小池徹平) 2021年1月30日:千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅 群馬~日光~会津 特別編(EXILE:松本利夫)※第6弾を旅人2人で振り返る。 2021年2月13日:千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅SP 高野山~伊勢神宮(貴乃花光司)※第5弾を旅人2人で振り返る。 2021年3月20日:千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅 完全攻略SP(小池徹平)※第8弾を旅人2人で振り返る。 2021年7月10日:千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅9 房総~鎌倉大仏~高尾山~秩父(哀川翔) 2021年12月18日:千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅10 岐阜~石川・兼六園 (小手伸也) 2022年6月4日:千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅11 三重・志摩〜和歌山・白浜 (ジャニーズWEST:小瀧望)
※この「千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅」の解説は、「土曜スペシャル (テレビ東京)」の解説の一部です。
「千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅」を含む「土曜スペシャル (テレビ東京)」の記事については、「土曜スペシャル (テレビ東京)」の概要を参照ください。
- 千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅のページへのリンク