北秋田市立大阿仁小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北秋田市立大阿仁小学校の意味・解説 

北秋田市立大阿仁小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 08:12 UTC 版)

北秋田市立大阿仁小学校
正面
北緯39度54分26.0秒 東経140度27分24.9秒 / 北緯39.907222度 東経140.456917度 / 39.907222; 140.456917座標: 北緯39度54分26.0秒 東経140度27分24.9秒 / 北緯39.907222度 東経140.456917度 / 39.907222; 140.456917
過去の名称 荒瀬小学校比立内教室
比立内尋常高等小学校
大阿仁小学校
大阿仁国民学校
大阿仁村立大阿仁小学校
阿仁町立大阿仁小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 北秋田市
併合学校 阿仁町立中村小学校
設立年月日 1877年10月3日
閉校年月日 2023年3月31日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B105221311603
所在地 018-4736
秋田県北秋田市阿仁比立内字様ノ向1番地
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

北秋田市立大阿仁小学校(きたあきたしりつ おおあにしょうがっこう)は、秋田県北秋田市阿仁にあった公立小学校

概要

本校は、北秋田市の旧阿仁町域の一部を学区とした。

阿仁合小学校阿仁中学校と統合し、「北秋田市立義務教育学校阿仁学園」がスタートすることに伴い、2022年度末で閉校した[1]

教育目標

「ふるさとと共に、主体的に、たくましく生きる子どもの育成」

校歌
  • 作詞 - 湊 正俊・佐々木 茂・庄司 乙彦
  • 作曲 - 佐々木 貞治

沿革

通学区域

  • 阿仁幸屋渡・阿仁幸屋・阿仁比立内・阿仁長畑・阿仁戸鳥内・阿仁中村・阿仁打当の大字地内[3]

進学先中学校

周辺

  • 阿仁川
  • 養護老人ホームもろび苑
  • 北秋田市立大阿仁保育園 - 進級前保育園のひとつ

交通

脚注

  1. ^ 阿仁地区統合校 校名案を承認”. 北秋田市. 2022年2月24日閲覧。
  2. ^ 石塚佳治「北秋田 阿仁中、阿仁合小、大阿仁小 閉校式 阿仁学園での飛躍誓う 統合し4月から義務教育学校」『秋田魁新報』秋田魁新報社、2023年3月22日、20面。
  3. ^ a b 北秋田市立小中学校の通学区域に関する規則”. 北秋田市. 2020年11月8日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北秋田市立大阿仁小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北秋田市立大阿仁小学校」の関連用語

北秋田市立大阿仁小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北秋田市立大阿仁小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北秋田市立大阿仁小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS