函館市内・近郊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 07:54 UTC 版)
湯の川・空港線(めぐりっこ) 函館空港 - 湯の川温泉街循環 - 函館空港2009年(平成21年)4月1日廃止。 ニューバスパ 共愛会病院正門前 - テーオー・パボッツ前 - 五稜郭 - 市立函館高校前 - 花園団地裏 - 本通農協前 - 鍛治団地 - 中央小学校前 - 亀田支所前 - 富岡中央公園 - 桐花通中央 - 大川団地東 - 教育大通 - パボッツ前 - 共愛会病院正門前バスパとして新設後、経路変更の上でニューバスパに名称変更。五稜郭先回りを「おけ回り」、教育大通先回りを「手ぬぐい回り」と称していた。 2014年(平成26年)11月1日:廃止 旧50-2系統 昭和営業所前 - 亀田支所前 - 東山団地 - 函館バス団地 - 東山墓園裏 2015年(平成27年)4月1日:廃止 旧2系統 函館バスセンター - 函館駅前 - ガス会社前 - 港 - 市立函館病院前 - 北大裏 - 東前 - 大野駅前 ( - 仁山駅通 - 峠下)2016年(平成28年)3月26日廃止。 旧24系統 日吉営業所前 - 花園町 - 湯倉神社前 - 榎本町 - 滝沢町旋回所2013年(平成25年)4月1日新設、2017年(平成29年)11月1日:廃止。 美原ライナー (昭和営業所前→昭和1丁目→)昭和ターミナル - 亀田支所前 - 渡島総合振興局前 - 美原台団地 - 湯元 花の湯前 - 桔梗 - 大中山 - 新函館北斗駅2016年(平成28年)3月26日新設、2017年(平成29年)11月1日廃止。 市立病院・五稜郭循環バス 五稜郭 - 五稜郭公園入口 - 白鳥橋 - 田家コミュニティー - 五稜郭駅前 - 高台坂下 - 市立函館病院前 - ポールスターショッピングセンター前2000年(平成12年)10月:LCSA(レクサ)100として新設、全区間100円均一運賃で運行。LCSA(レクサ)200(全区間200円均一運賃)への変更を経て、2014年(平成26年)5月1日より市立病院・五稜郭循環バスに変更の上で、経路変更および運賃を改定。2017年(平成29年)11月1日に白鳥橋→五稜郭タワー前→芸術ホール前→五稜郭病院前経由に変更。2019年(平成31年)4月1日廃止。 湯の川温泉ライナー 6:函館駅前 - 湯の川温泉2丁目・湯の川温泉・湯の川温泉主要ホテル2016年(平成28年)3月26日新設、2019年(令和元年)11月16日廃止。 上磯・木古内線 15(旧81):(稜北高校前→)昭和営業所前→昭和ターミナル - 亀田支所前 - 富岡 - 五稜郭 - ガス会社前 - 港 - 市立函館病院 - 北大前 - 上磯駅前通 - 富川会館前2021年(令和3年)4月1日廃止 桔梗・美原線 35:港 - 北大前 - 石田文具前(七重浜2丁目) - 西桔梗 - 流通センター入口 - 昭和 - 桔梗 - 稜北高校入口 - 美原台団地 - 特別支援学校前 - 美原3丁目 - 亀田中学校前 - 昭和ターミナル2021年(令和3年)4月1日廃止 田家・石川線 40(旧4):昭和ターミナル - 新都市病院正門前 - 石川町中央 - 美原台 - 赤川入口 - 亀田支所前 - 田家町 - 教育大学前 - ガス会社前 - 海岸町 - 函館駅前2021年(令和3年)4月1日廃止 87系統(旧8系統急行) 日吉営業所前 - 函館フットボールパーク前 - ポリテクセンター函館 - 花園町 - 稲荷神社前 - 函館自動車学校前 - 金堀町 - 松風町 - 函館駅前2021年(令和3年)10月1日廃止 昭和・旭岡団地線 89(旧89・98):昭和ターミナル - 昭和 - ガス会社前 - 五稜郭 - 富岡 - 亀田支所前 - 花園町 - 湯倉神社前 - トラピスチヌ入口 - 旭岡中学校前2021年(令和3年)4月1日廃止 蛾眉野線 93:函館バスセンター - 函館駅前 - 松風町 - 中央病院前 - 五稜郭 - 湯倉神社前 - トラピスチヌ入口 - 旭岡小学校前 - 旭岡団地 - 鉄山 - 蛾眉野鉄山折り返し便が旧10系統として運行されていたが、2018年(平成30年)4月1日に廃止され、2021年(令和3年)4月1日に全路線廃止 97系統(旧79系統) 銭亀沢中学校前→銭亀支所前→湯倉神社前→花園町→亀田支所前→昭和ターミナル→流通センター会館銭亀沢中学校前行の旧97系統として運行されていた路線が2018年(平成30年)4月1日に廃止されて旧79系統の銭亀沢中学校前発のみ運行となり、2021年(令和3年)4月1日に全路線廃止
※この「函館市内・近郊」の解説は、「函館バス」の解説の一部です。
「函館市内・近郊」を含む「函館バス」の記事については、「函館バス」の概要を参照ください。
- 函館市内近郊のページへのリンク