作品351-400
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 20:22 UTC 版)
「ミヨーの楽曲一覧」の記事における「作品351-400」の解説
作品番号順Op作品タイトル作曲年代編成備考351 デュオ・コンチェルタント 1956 cl,pf パリ音楽院のコンクールのための 352 泉と湧水 1956 独唱,Orch 353 雛菊の冠 1956 pf 354 ピアノ・ソナチネ 1956 pf 管弦楽伴奏任意 355 悲しみ 1956 独唱,pf 356 猫 1956 独唱,pf 357 カンタータ『紙とステロ板との結婚』 1956 cho,Orch 358 世界観光旅行者 1956 pf/Orch 359 お聞き、子供たち 1957 独唱,org 360 人生の喜び - ワトーを讃えて 1957 pf/Orch 361 アスペン・セレナード 1957 ob,9楽器 362 交響曲第8番『ローヌ河』 1957 Orch 363 小交響曲 1957 弦楽 364 映画音楽『いなかった女』 1957 365 オーボエ協奏曲 1957 ob,Orch 366 セゴヴィアーナ 1957 g 367 バレエ音楽『風のばら』 1957 Orch 368 弦楽六重奏曲 1958 2vn,2va,2vc 369 人間悲劇 1958 cho,Orch 370 歌劇『饗宴』 1958 全1幕。B.ヴィアン台本 371 ジョルジュ・ギランの8つの詩 1958 無伴奏cho 372 テレビ音楽『ペロンとエヴィータ』 1958 374 バレエ音楽『鳥たちの枝』 1858-59 375 映画音楽『ビルマ・ロード』 1959 379 付随音楽『単なる勇気』 1959 380 交響曲第9番 1959 Orch 381 慈悲の十字架のカンタータ 1959-60 独唱,cho,Orch 382 交響曲第10番 1960 Orch 383 ソナチネ・パストラール 1960 vn 無伴奏ヴァイオリンのための 384 交響曲第11番『ロマンティック』 1960 Orch 385 フォシオンの葬式 1960 Orch 386 チョーサーのテキストによるカンタータ 1960 cho,Orch 387 朝の曲 1960 Orch 388 成人式のカンタータ 1960 cho,Orch 389 室内コンセール 1961 pf,CO 390 交響曲第12番『田舎風』 1961 Orch 391 川面の雪 1961 独唱,pf 歌と2つのカデンツァ 392 付随音楽『ジュディット』 1961 J.ジロドー詞 393 航海 1961 cho P.ヴェルレーヌ詞 394 2台のピアノと4つの打楽器のための協奏曲 1961 2pf,4perc 395 カンタータ『天使ラファエルの祈願』 1962 cho,Orch 396 ファンファーレ 1962 4hrn,3tp,3tb,tub 397 フィルハーモニー序曲 1962 Orch 398 4行詩の組曲 1962 朗読,7楽器 399 ニューヨークのフランス人 1962 Orch 全6曲 400 ファンファーレ 2tp,2tb
※この「作品351-400」の解説は、「ミヨーの楽曲一覧」の解説の一部です。
「作品351-400」を含む「ミヨーの楽曲一覧」の記事については、「ミヨーの楽曲一覧」の概要を参照ください。
- 作品351-400のページへのリンク