仕留人とは? わかりやすく解説

仕留人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 01:01 UTC 版)

暗闇仕留人」の記事における「仕留人」の解説

糸井貢 演 - 石坂浩二 芝居小屋 市村座三味線弾き糸井中村)あやの夫で、主水大吉とは義兄弟である。本名吉岡以蔵第2話)。 元は高野長英を師に持つ蘭学者であったが、蛮社の獄によって出奔しお上狙われる身となる。病弱なあやの薬代を得るため、仕留人となる。 気さくで優しい性格で、あやと穏やかに暮らしたいと願う。情に流されがちであり、裏稼業意義揺れ悩むが、仕上屋との抗争であやを亡くすと、プロ暗殺者としての自覚を持つようになる三味線の他に絵が得意で、後半は絵を売ったり、描き方教え絵師として生計立てている描写見られる得物三味線の撥から矢立変更している。 最終回裏稼業懐疑的になり、悪人発した言葉躊躇した結果致命傷を受け、息絶えた亡骸主水たちの手により、異国向けて海に流された。 村雨の大吉 演 - 近藤洋介 墓石彫り石屋妙心尼中村たえ)の情夫で、主水、貢とは義兄弟である。設定年齢34歳第15話)。 酒と女と博打好きな坊主頭の男情にもろい主水からその腕前認められ、仕留人となる。 不遇な過去持ち自分拾って育ててくれた和尚をある経緯から殺めた罪で、島流しとなる。島から戻ってきた後はある殺し屋元締の下で裏稼業足を踏み入れ名を上げるが、私欲で人を殺す生活に嫌気差し足を洗っていた。 殺し屋としてのプライドはあるが、それに意味を見出そうとする貢のことは理解できない最終話の貢の問いかけ主水答えられなかったのに対し大吉は「食っていくためと言い放っている。 最終回、貢の死を受け、妙心尼残し江戸旅立つ鉄砲玉のおきん 演 - 野川由美子 女掏摸スリ)で、仕留人の密偵。半次とともに情報収集と仕留のサポートを行う。 『必殺仕置人最終回江戸離れた後、半次と行動をともにし、長崎旅立っていた。長崎仕入れた怪しく珍しい物を江戸で売り日銭稼いでいる。半次が登場しなくなった後も彼女は登場し変わっていく貢を心配していた。 貢を看取った後、江戸一人旅立つおひろめの半次 演 - 津坂匡章(現・秋野太作) 仕留人の密偵。陽気で、お調子者性格。おきんとともに、情報収集仕置きサポートを行う。 『必殺仕置人最終回江戸離れた後、おきんと行動をともにし、長崎旅立っていた。おきんを女房様に考えていたが、おきんは別の男を愛して足抜けを図るなど、複雑な関係にある。かわら版屋廃業し作中では怪しく珍しい物を江戸で売るため、単身長崎戻っていた。 第15話最後に姿を消すが、これは第14話第15話諸事情入れ替わったためである。第14話故郷府中戻り彼の出自明かされる話である。 中村主水 演 - 藤田まこと 北町奉行所の定町廻り同心普段は「昼行灯」を装っているが、実際には頭の切れる策士剣術の腕も立つ。りつの婿養子で、中村家当主前作必殺仕置人』に比べ殺しを行う頻度増えたが、情報収集殺し現場から奉行所同心遠ざけるなど、貢たちの援護廻ることがあった。

※この「仕留人」の解説は、「暗闇仕留人」の解説の一部です。
「仕留人」を含む「暗闇仕留人」の記事については、「暗闇仕留人」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「仕留人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仕留人」の関連用語

仕留人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仕留人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの暗闇仕留人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS