今_(瀬戸市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 今_(瀬戸市)の意味・解説 

今 (瀬戸市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/21 05:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

(いま)は、かつて愛知県瀬戸市にあった大字名。

地理

瀬戸川下流域に位置していた[1]。旧東春日井郡今村に由来する地域であり、現在の瀬戸市西部に位置する27町(西寺山町・孫田町・汗干町・北山町・南山町・今池町・市場町・西山町・西長根町・追分町・北脇町・川西町・川北町・田端町・平町・水無瀬町・見付町・城屋敷町・東山町・東長根町・東吉田町・東寺山町・西吉田町・效範町・共栄通・北浦町・川端町)にあたる[1]

河川

この項の参考資料[2]

  • 瀬戸川
  • 陣屋川(瀬戸川支流) : 瀬戸市大字瀬戸との境になる。
  • 孫田川(瀬戸川支流)
  • 桜川(瀬戸川支流)
  • 勘右衛門川(瀬戸川支流)
  • 旭境川(瀬戸川支流) : 旭町(尾張旭市)との境になる。
  • 水無瀬川矢田川支流)愛知郡幡山村との境になる。

歴史

地名の由来

沿革

施設

寺社

  • 八王子社[1]
  • 三狐子社[1]
  • 曹洞宗慶昌院[1]
  • 薬師堂[1]

教育

鉄道

瀬戸自動鉄道→瀬戸電気鉄道→名古屋鉄道瀬戸線

その他

1882年(明治15年)今村時代の字名は以下の通りであった[14]

吉田(きつた)・内浦(うちうら)・中北(なかきた)・後田(うしろた)・寺山(てらやま)・市場(いちば)・長根(なかね)・原山(はらやま)・京保(きょうぼう)・樋口(ひくち)・川西(かわにし)・落(をち)・田端(たばた)・横山(よこやま)・浦山(うらやま)・平(ひら)・川北(かわきた)・北脇(きたわき)・孫田(まごた)・追分(をいわけ)

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 188.
  2. ^ 川名が語るふるさとの歴史 愛知の川名 庄内川水系 【瀬戸市・長久手市・尾張旭市・名古屋市守山区・春日井市】” (日本語). 愛知の川名 編集委員会. 2021年11月21日閲覧。
  3. ^ 東春日井郡 編 1923, p. 28.
  4. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, pp. 188, 1355.
  5. ^ 東春日井郡 編 1923, p. 63.
  6. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, pp. 89, 188, 1355.
  7. ^ 東春日井郡 編 1923, p. 66.
  8. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, pp. 89, 188.
  9. ^ a b 市の沿革” (日本語). 瀬戸市 (2017年3月31日). 2021年11月21日閲覧。
  10. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, pp. 188, 1294.
  11. ^ 西寺山町 - Setopedia” (日本語). 瀬戸市 (2016年11月28日). 2021年11月21日閲覧。
  12. ^ 共栄通 - Setopedia” (日本語). 瀬戸市 (2016年11月28日). 2021年11月21日閲覧。
  13. ^ 愛知県小中学校校長会 2018, p. 321.
  14. ^ 東春日井郡 編 1923, p. 105.

注釈

  1. ^ このとき、同時に旭村大字美濃ノ池赤津村も瀬戸町に編入している。
  2. ^ 現在、東長根町にある瀬戸市立長根小学校は、大字廃止後の1966年(昭和41年)開校。西長根町にある聖カピタニオ女子高等学校は、同1963年(昭和38年)開校。

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編 『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年。ISBN 4-04-001230-5 
  • 『六三制教育七十周年記念 愛知県小中学校誌』愛知県小中学校校長会、2018年。 
  • 東春日井郡 編 編 『東春日井郡誌』東春日井郡、1923年。 

関連項目

外部リンク


「今 (瀬戸市)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今_(瀬戸市)」の関連用語

今_(瀬戸市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今_(瀬戸市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今 (瀬戸市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS