瀬戸_(瀬戸市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 瀬戸_(瀬戸市)の意味・解説 

瀬戸 (瀬戸市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 05:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 愛知県 > 瀬戸市 > 瀬戸

瀬戸(せと)は、かつて愛知県瀬戸市にあった大字名。

地理

猿投山西麓に位置する[1]。旧東春日井郡瀬戸村に由来する地域であり、現在の瀬戸市中央部に位置する73町(一里塚町・銀杏木町・泉町・春雨町・萩殿町・刎田町・西茨町・西本町・西印所町・西蔵所町・西十三塚町・西谷町・西拝戸町・西洞町・西郷町・西古瀬戸町・西権現町・陶栄町・陶本町・道泉町・藤四郎町・陶生町・陶原町・王子沢町・川合町・上ノ切町・窯神町・滝之湯町・祖母懐町・新道町・仲洞町・仲郷町・中山町・仲切町・馬ケ城町・蔵所町・熊野町・薬師町・山脇町・前田町・深川町・五位塚町・古瀬戸町・蛭子町・寺本町・東町・朝日町・秋葉町・幸町・栄町・宮里町・南仲之切町・京町・湯之根町・東茨町・東印所町・東権現町・東十三塚町・東洞町・東郷町・東古瀬戸町・東拝戸町・元町・背戸側町・末広町・須原町・杉塚町・東本町・東安戸町・南東町・宮脇町・安戸町・紺屋田町)にあたる[2]

河川

この項の参考資料[3]

  • 瀬戸川
  • 紺屋田川(瀬戸川支流)
  • 古瀬戸川(瀬戸川支流)
  • 拝戸川(瀬戸川支流)
  • 印所川(瀬戸川支流)
  • 一里塚川(瀬戸川支流)
  • 東茨川(瀬戸川支流)
  • 西茨川(瀬戸川支流)
  • 陣屋川(瀬戸川支流) : 瀬戸市大字今との境になる。

歴史

地名の由来

諸説あるが、海路の磯近く山島の間をいう、陶所(すえどころ)が転じたもの、山間の狭い所を迫所(せと)という、などといわれている[1]

沿革

この項では、旧瀬戸村に関する変遷についても述べる。

昭和17年町名設定調書(其ノ一)瀬戸地区による現町名と旧字名の対応一覧
  • 蔵所町 ← 蔵所
  • 西蔵所町 ← 蔵所
  • 西本町1丁目 ← 蔵所、仲ノ切、東茨、西茨
  • 西本町2丁目 ← 蔵所、西茨
  • 南仲之切町 ← 蔵所、仲ノ切
  • 東本町1丁目 ← 仲ノ切、東茨、上ノ切
  • 東本町2丁目 ← 上ノ切
  • 東茨町 ← 東茨、上ノ切
  • 陶栄町 ← 東茨、上ノ切
  • 萩殿町 ← 東茨、上ノ切
  • 銀杏木町 ← 東茨、西茨
  • 西茨町 ← 西茨、東犬塚
  • 幸町 ← 東犬塚
  • 東権現町 ← 東犬塚
  • 西権現町 ← 西犬塚
  • 熊野町 ← 西犬塚、森
  • 陶原町1丁目 ← 西犬塚、森
  • 陶原町2丁目 ← 森、清水田
  • 陶原町3丁目 ← 森、清水田
  • 陶原町4丁目 ← 西犬塚、清水田
  • 陶原町5丁目 ← 西犬塚、清水田
  • 陶原町6丁目 ← 清水田、吉田(大字今)
  • 秋葉町 ← 上ノ切
  • 蛭子町 ← 上ノ切
  • 上ノ切町 ← 上ノ切
  • 祖母懐町 ← 上ノ切
  • 西郷町 ← 上ノ切、郷
  • 仲郷町 ← 郷、一里塚
  • 一里塚町 ← 郷、一里塚
  • 春雨町 ← 一里塚
  • 川合町 ← 一里塚
  • 中山町 ← 郷、一里塚、東郷
  • 東町 ← 一里塚、東洞
  • 南東町 ← 東洞、仲洞
  • 東洞町 ← 東洞、仲洞
  • 王子沢町 ← 仲洞
  • 西洞町 ← 一里塚、仲洞、東郷
  • 仲洞町 ← 仲洞、東郷
  • 寺本町 ← 東郷
  • 東郷町 ← 東郷
  • 陶生町 ← 東郷、郷、前田
  • 杉塚町 ← 前田
  • 前田町 ← 前田
  • 薬師町 ← 前田、薬師
  • 末広町1丁目 ← 薬師
  • 末広町2丁目 ← 薬師
  • 末広町3丁目 ← 薬師
  • 古瀬戸町 ← 古瀬戸、紺屋田
  • 東古瀬戸町 ← 古瀬戸、紺屋田
  • 西古瀬戸町 ← 古瀬戸、紺屋田
  • 紺屋田町 ← 紺屋田
  • 五位塚町 ← 紺屋田
  • 西拝戸町 ← 拝戸
  • 東拝戸町 ← 拝戸
  • 馬ケ城町 ← 拝戸
  • 刎田町 ← 刎田
  • 藤四郎町 ← 刎田
  • 須原町 ← 刎田、宮脇
  • 新道町 ← 刎田、宮脇
  • 宮脇町 ← 宮脇、印所
  • 泉町 ← 印所
  • 西印所町 ← 印所
  • 東印所町 ← 印所
  • 湯之根町 ← 印所、背戸側、池田
  • 背戸側町 ← 背戸側
  • 仲切町 ← 背戸側、池田、前側
  • 深川町 ← 池田
  • 宮里町 ← 池田
  • 栄町 ← 池田、一ノ坪
  • 朝日町 ← 池田、前側、一ノ坪
  • 西谷町 ← 前側、一ノ坪、安戸
  • 窯神町 ← 前側、安戸
  • 安戸町 ← 安戸
  • 東安戸町 ← 安戸
  • 道泉町 ← 安戸
  • 元町1丁目 ← 一ノ坪
  • 元町2丁目 ← 一ノ坪、山脇
  • 元町3丁目 ← 山脇
  • 滝之湯町 ← 山脇
  • 陶本町1丁目 ← 一ノ坪
  • 陶本町2丁目 ← 一ノ坪
  • 陶本町3丁目 ← 一ノ坪
  • 陶本町4丁目 ← 一ノ坪、山脇
  • 陶本町5丁目 ← 一ノ坪、山脇
  • 陶本町6丁目 ← 山脇
  • 山脇町 ← 一ノ坪、山脇
  • 京町1丁目 ← 山脇、十三塚
  • 京町2丁目 ← 十三塚
  • 東十三塚町 ← 十三塚
  • 西十三塚町 ← 十三塚、追分(大字今)

施設

寺社

教育

交通

鉄道

瀬戸自動鉄道→瀬戸電気鉄道→名古屋鉄道瀬戸線

バス

省営自動車岡多線[13]

省営自動車高蔵寺線[14]

  • 瀬戸電前停留所
  • 瀬戸京町停留所

その他

1882年(明治15年)瀬戸村時代の字名は以下の通りであった[15]

十三塚(じゅうさんづか)・安戸(やすと)・山脇(やまわき)・一ノ坪(いちのつぼ)・前側(まゑかわ)・背戸側(せとかわ)・池田(いけた)・印所(いんじょ)・宮脇(みやわき)・刎田(はねた)・紺屋田(こんやた)・古瀬戸(こせと)・拝戸(はいと)・東洞(ひがしほら)・仲洞(なかほら)・東郷(ひがしごう)・前田(まゑた)・薬師(やくし)・蔵所(くらじょ)・仲ノ切(なかのきり)・郷(ごう)・一里塚(いちりづか)・上ノ切(かみのきり)・東茨(ひがしいばら)・西茨(にしいばら)・東犬塚(ひがしいぬづか)・西犬塚(にしいぬづか)・森(もり)・清水田(しみづた)

脚注

[脚注の使い方]

出典

参考文献

  • 角川日本地名大辞典 23 愛知県』「角川日本地名大辞典」編纂委員会、角川書店、1989年。ISBN 4-04-001230-5
  • 『六三制教育六十周年記念 愛知県小中学校誌』愛知県小中学校校長会、2008年。
  • 『六三制教育七十周年記念 愛知県小中学校誌』愛知県小中学校校長会、2018年。
  • 『東春日井郡誌』東春日井郡 編、東春日井郡、1923年。
  • 『瀬戸市史 資料編6 近現代』瀬戸市史編纂委員会、瀬戸市、2007年。

関連項目

外部リンク


「瀬戸 (瀬戸市)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瀬戸_(瀬戸市)」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

瀬戸_(瀬戸市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瀬戸_(瀬戸市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瀬戸 (瀬戸市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS