乱の結果とは? わかりやすく解説

乱の結果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/25 10:13 UTC 版)

梅北氏」の記事における「乱の結果」の解説

この一揆かかわったということで、国兼の黒幕とされた島津歳久詰め腹を切り、一揆家臣参加したという理由で、阿蘇宮司で当時十三歳阿蘇惟光熊本花岡山斬首され、密謀同盟者とされる佐賀江上家種は、意外な変死遂げるなど、どれも悲惨な決着つけられている。 これ以上哀れだったのは、梅北国兼家族である。国兼は、このとき湯之尾の地頭だったが、身辺重臣たちは、山田地頭時代家来多かったようで、一揆失敗知らせは、姶良町によれば、「国許山田郷)の北山にも知らせ使者七人出たこの人々は、やっと北山にたどり着き、国兼の奥方密議不成功と国兼の死を告げ、後は従容として『七ツ島』で切腹し、国兼に殉死したのである。」と記している。幸い子供たちは、追悼の目を逃れ散りぢりになって生き長らえたという。だが、国兼の妻は捕らえられ名護屋城連行され秀吉に仕えるよう強要されたがそれを拒み衆人環視の中で、生きたまま火あぶりの刑処せられている。 国兼の妻は死に及んで取り乱さなかった。宣教師ルイス・フロイスは「日本史2」第三一章に以下のように書き残している。 「彼女は不思議なばかりの勇気をもって当初から目を開き地面を見つめ、身動きもせず悲鳴嘆声をあげることもなくそのまま焼かれ、灰と炭骨と化するまで不動姿勢保っていた」

※この「乱の結果」の解説は、「梅北氏」の解説の一部です。
「乱の結果」を含む「梅北氏」の記事については、「梅北氏」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「乱の結果」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「乱の結果」の関連用語

乱の結果のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



乱の結果のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの梅北氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS