九州地方整備局管轄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 九州地方整備局管轄の意味・解説 

九州地方整備局管轄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 12:00 UTC 版)

一級水系」の記事における「九州地方整備局管轄」の解説

水系名水本川延長水系流域面積流域自治体水系流域内人支川水系平均流量BODダム水力発電所遠賀川61 1,026 福岡県 666,406 74 31.47 2.6 23 (0) 1 山国川56 540 大分県福岡県 36,801 39 20.81 0.9 1 (0) 1 筑後川143 2,863 熊本県大分県福岡県佐賀県 1,090,777 235 95.09 1.6 29 (2) 22 矢部川61 647 福岡県 182,889 23 21.54 1.1 17 (2) 4 松浦川47 446 佐賀県 97,818 80 12.46 2.4 22 (0) 3 六角川47 341 122,827 79 4.36 2.1 9 (1) 0 嘉瀬川57 368 133,412 51 14.10 1.0 3 (2) 8 本明川21 87 長崎県 54,583 18 2.11 1.8 2 (1) 0 菊池川71 996 熊本県 208,694 68 39.56 1.1 1 (0) 4 白川74 480 131,375 16 25.39 2.5 3 (1) 4 緑川76 1,100 517,189 59 36.17 2.4 4 (2) 11 球磨川115 1,880 137,375 82 119.92 1.4 11 (4) 20 大分川55 650 大分県 252,808 48 22.33 1.4 7 (1) 14 大野川107 1,465 熊本県宮崎県大分県 206,818 138 61.36 0.6 14 (0) 10 番匠川38 464 大分県 56,527 52 12.17 1.1 5 (0) 0 五ヶ瀬川106 1,820 熊本県大分県宮崎県 127,638 102 60.94 1.1 8 (2) 22 小丸川75 474 宮崎県 32,616 16 32.76 0.5 8 (4) 5 大淀川107 2,230 鹿児島県、宮崎県 601,321 134 107.61 1.3 16 (2) 12 川内川137 1,600 熊本県宮崎県鹿児島県 195,944 129 91.09 0.7 4 (3) 5 肝属川34 485 鹿児島県 115,578 36 31.69 4.5 2 (0) 3 ※沖縄河川全て二級河川指定されている。

※この「九州地方整備局管轄」の解説は、「一級水系」の解説の一部です。
「九州地方整備局管轄」を含む「一級水系」の記事については、「一級水系」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「九州地方整備局管轄」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九州地方整備局管轄」の関連用語

1
30% |||||

2
16% |||||


4
14% |||||

5
14% |||||

6
14% |||||

7
14% |||||

8
14% |||||

9
14% |||||

10
12% |||||

九州地方整備局管轄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九州地方整備局管轄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの一級水系 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS