主な立地企業等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 09:35 UTC 版)
日産自動車追浜工場、総合研究所、追浜専用埠頭 JVCケンウッド横須賀工場、久里浜技術センター JVCケンウッド(旧・日本ビクター)の研究機関であり、1980年代後半大ブームとなったVHSビデオデッキを開発した。 東京電力横須賀火力発電所 財団法人電力中央研究所 (CRIEPI) 日本の発電技術の開発を担うシンクタンク兼研究機関。電力各社の共同出資により運営され、公益法人としては日本最大の研究機関でもある。同組織の部門別組織である、電力技術研究所、エネルギー技術研究所、材料科学研究所がある。数年内に他の研究部門を横須賀市に移転し、横須賀市を発電技術研究の中心地としていく方針となっている。 横須賀リサーチパーク (YRP) 日本の最先端の電気・通信事業の拠点。特に、NTTドコモの携帯電話の研究・開発拠点であり、国内外の情報通信研究をリードする機関である。NTTドコモのほかに、富士通、NEC、パナソニックモバイルコミュニケーションズ、沖電気工業、シャープなども進出している。 日本電信電話横須賀研究開発センタ(サイバーコミュニケーション総合研究所、サイバーソリューション研究所、サイバースペース研究所、未来ねっと研究所) 日本電信電話公社横須賀通信研究所として開設され、現在でもバス停留所等では「通信研究所」と表記されている。 グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン(旧日本ニュークリア・フュエル) 国内における原子力発電用核燃料工場として重要な位置づけにある。 住友重機械工業横須賀製造所、技術開発センター 東芝ライテック本社(横須賀事業所)2009年(平成21年)に品川区から移転。 ハリソン東芝ライティング横須賀事業所 オカムラ追浜事業所 マレリ追浜工場 東邦化学工業追浜工場、追浜研究所 北辰工業横須賀工場 東京ファインケミカル横須賀工場 丸大食品横須賀工場 池内精工本社工場 鉄鋼製品の2次加工(自動車車体部品ドライブシャフト・コイルばね・ベアリング等)の製造・開発企業。 生化学工業久里浜工場 ヒアルロン酸を中心とした大手医療用医薬品製造・開発企業。 コロワイドMD神奈川工場 居酒屋チェーン「甘太郎」・「うまいもん酒場・えこひいき」等を展開する、コロワイドの食材・加工センター。 日清オイリオ横須賀事業場 ステップ本社 移動体端末(携帯・スマートフォン)・基地局のソフトウェア・支援ソフト開発関連企業。 芝技研本社・久里浜テクノパーク工場 非鉄金属(ガラス・シリコン・セラミック)研削加工・および特殊工作機械の製造開発企業。 東邦電線工業本社工場 電気・電子機器内の電線(ワイヤーハーネス)製造・販売・開発企業。 ニコン横須賀製作所 液晶露光装置および半導体露光装置用部品・ユニット等の製造 ニフコ本社、横浜営業部、MCD営業部、ホームソリューションカンパニー 2015年1月に横浜市戸塚区から本社を移転。
※この「主な立地企業等」の解説は、「横須賀市」の解説の一部です。
「主な立地企業等」を含む「横須賀市」の記事については、「横須賀市」の概要を参照ください。
- 主な立地企業等のページへのリンク