中島淳一 (官僚)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中島淳一 (官僚)の意味・解説 

中島淳一 (官僚)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/11 10:06 UTC 版)

中島 淳一
なかじま じゅんいち
生年月日 (1962-11-26) 1962年11月26日(62歳)
出生地 日本神奈川県
出身校 東京大学工学部計数工学科
ハーバード大学ハーバード・ケネディ・スクール
前職 金融庁長官
称号 工学士(東京大学・1985年
修士(行政学)(ハーバード大学・1995年

在任期間 2021年7月8日 - 2023年7月4日

在任期間 2020年7月20日 - 2021年7月8日

在任期間 2019年7月5日 - 2020年7月20日

在任期間 2018年7月17日 - 2019年7月5日
テンプレートを表示

中島 淳一(なかじま じゅんいち、1962年昭和37年〉11月26日[1] - )は、日本大蔵金融官僚

人物

神奈川県出身[2][1]神奈川県立湘南高等学校卒業[3]後藤芳光ソフトバンクグループCFOは2、3年生のクラスの同級生[4]1985年東京大学工学部計数工学科卒業。国家公務員採用上級甲種試験(数学)合格後、大蔵省入省。銀行局総務課配属[5]

2018年7月17日、金融庁総合政策局総括審議官[6]

2019年7月5日、金融庁企画市場局長[7][8]

2020年7月20日、金融庁総合政策局長[9][10]

2021年7月8日、金融庁長官[11]。理科系の学部学科の出身の者が金融庁長官に就任する例としては中島が初めてである[12]。2023年7月4日、退官。

経歴

同期

大蔵省入省同期に、

などがいる[41]

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 中島淳一金融庁企画市場局長の略歴書”. 2022年7月29日閲覧。
  2. ^ 金融庁長官に遠藤氏、試される改革実行力 日本経済新聞 2019年7月4日
  3. ^ 「孫さんは十刀流、私は二刀流 湘南高で鍛えた経営力」日本経済新聞2017/12/25
  4. ^ 心くばりの人 中島淳一 交遊抄日本経済新聞2022年12月30日 2:00
  5. ^ ヨミダス(読売新聞)現代人名録、2021年閲覧
  6. ^ "金融庁人事異動平成30年7月17日発令" (PDF). 金融庁. 2020年9月17日閲覧
  7. ^ 金融庁、遠藤長官が続投=幹部人事 REUTERS
  8. ^ "金融庁人事異動令和元年7月5日発令" (PDF). 金融庁. 2020年9月17日閲覧
  9. ^ 金融庁長官に氷見野氏発表、地域金融の安定課題”. 日本経済新聞 (2020年7月14日). 2020年7月15日閲覧。
  10. ^ a b "金融庁人事異動令和2年7月20日発令" (PDF). 金融庁. 2020年9月17日閲覧
  11. ^ 金融庁長官、中島淳一総合政策局長が昇格日本経済新聞2021年6月25日
  12. ^ 金融庁長官に東大工卒の中島淳一氏昇格 初の理系出身:中日新聞Web”. 中日新聞Web. 2021年6月26日閲覧。
  13. ^ 平成2年(1990年)7月21日付官報号外第94号2頁
  14. ^ 平成3年(1991年)7月23日付官報号外第115号6頁
  15. ^ 一般社団法人 金融財政事情研究会 「フィデューシャリー・デューティー」実践セミナー
  16. ^ MC/MPA (Mid-Career Master in Public Administration) 1995.
  17. ^ Harvard University John F. Kennedy School Of Government 1998 Alumni Directory. Bernard C. Harris Publishing Company, Inc.. (1998). p. 345 
  18. ^ a b c d 『財務省名鑑 2019年版』時評社、2019年1月9日発行、276頁
  19. ^ 平成12年(2000年)7月7日付官報本紙第2907号9頁
  20. ^ 平成12年(2000年)12月7日付官報本紙第3011号12頁
  21. ^ 平成13年(2001年)7月13日付官報本紙第3157号12頁
  22. ^ 平成14年(2002年)7月17日付官報本紙第3405号8頁
  23. ^ 平成15年(2003年)7月24日付官報本紙第3655号9頁
  24. ^ 平成18年(2006年)8月9日付官報本紙第4397号8頁
  25. ^ 平成18年(2006年)9月8日付官報本紙第4419号8頁
  26. ^ 平成20年(2008年)9月10日付官報号外第198号2頁
  27. ^ 平成20年(2008年)7月24日付官報本紙第4877号9頁
  28. ^ 平成22年(2010年)7月16日付官報本紙第5356号8頁
  29. ^ 平成23年(2011年)7月22日付官報本紙第5602号9頁
  30. ^ 平成23年(2011年)7月19日付官報本紙第5599号8頁
  31. ^ 平成25年(2013年)7月4日付官報本紙第6081号9頁
  32. ^ 平成25年(2013年)8月12日付官報本紙第6107号8頁
  33. ^ 平成25年(2013年)7月18日付官報本紙第6090号8頁
  34. ^ 平成26年(2014年)7月8日付官報本紙第6327号10頁
  35. ^ 平成28年(2016年)6月22日付官報本紙第6801号9頁
  36. ^ 平成30年(2018年)7月27日付官報本紙第7314号8頁
  37. ^ 令和元年(2019年)7月23日付官報本紙第55号5頁
  38. ^ 令和3年(2021年)8月20日付官報本紙第558号7頁
  39. ^ お知らせ
  40. ^ 前金融庁長官 中島淳一氏、KPMG税理士法人の特別顧問、 KPMGジャパンのシニアアドバイザーに就任KPMGジャパン 2024-03-07
  41. ^ 「財務省理財局長に可部氏=国税庁長官は藤井次長」時事通信
官職
先代
氷見野良三
金融庁長官
2021年 - 2023年
次代
栗田照久
先代
森田宗男
金融庁総合政策局長
2020年 - 2021年
次代
松尾元信
先代
三井秀範
金融庁企画市場局長
2019年 - 2020年
次代
古澤知之
先代
総務企画局総括審議官
佐々木清隆
金融庁総合政策局総括審議官
2018年 - 2019年
次代
白川俊介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中島淳一 (官僚)」の関連用語

中島淳一 (官僚)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中島淳一 (官僚)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中島淳一 (官僚) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS