不正競争防止法改正とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > 産業・環境キーワード > 不正競争防止法改正の意味・解説 

不正競争防止法改正

不正競争防止法改正 企業取引先などから製品技術製造ノウハウアイデアなどを不正取得され被害が後を絶ちません。こうした虎の子の「営業秘密」が流出すれば企業活動重大な影響が及びかねませんし、中小企業被害にあった場合企業存亡かかわります。また通信ネットワークを介して被害複数企業に及ぶ恐れあります情報機器通信網発達により、一度大量営業秘密情報持ち出される事例増えてます。
 そこで国は不正競争防止法改正し2010年度から営業秘密侵害対す罰則強化する予定です。不正取得が行われた段階捕捉し刑事処罰可能にするものです。処罰対象範囲拡大します。現行法営業秘密使用開示行為中心的な処罰対象にしているため、不正取得が行われた段階捕捉できません。使用開示行為被害企業の外で行われることから立証構造的に難しく被害企業泣き寝入り余儀なくされています。
 改正後使用開示行為より前段階の不正取得認められ段階捕捉できるようになります。不正取得認められ段階とは、取引先貸与した営業秘密秘密保持契約定めた期日過ぎて返還されないとか、契約反してコピーされ時点などを指します不正競争だけでなく、嫌がらせなどの単なる加害目的外国政府利する目的営業秘密侵害され場合対象となり、スパイ行為含まれます。営業秘密不正な流出防止することは、わが国産業競争力維持強化を図ることにもつながります
 ただ、営業秘密侵害対す罰則強化されても、秘密保持契約取り交わすなどの基本的な法的措置講じてなければ持ち出した企業契約違反には問えず、法改正メリット受けられないことになります知的財産権の「見える化」を促進する知的資産経営報告書作成したり、社内規定退職する従業員営業秘密返還義務付けたり、「自分の身は自分で守る」ことを基本にすべきでしょう不正競争防止法改正は、とくに中小企業にとって営業秘密守り固め好機いえます。国や企業団体はガイドライン作成するなど、早急に支援体制整えるべきでしょう


(掲載日:2009/03/30)


このページでは「産業・環境キーワード」から不正競争防止法改正を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から不正競争防止法改正を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から不正競争防止法改正 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不正競争防止法改正」の関連用語

不正競争防止法改正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不正競争防止法改正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
財団法人経済広報センター財団法人経済広報センター
Copyright(C) 2024 KEIZAI KOHO CENTER. SANGYO DATA PLAZA All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS