三菱オートリース
(三菱オートクレジット・リース から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 02:22 UTC 版)
![]() |
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | ![]() 〒108-8411 東京都港区芝五丁目34番7号 田町センタービル |
設立 | 1972年1月27日 |
業種 | その他金融業 |
法人番号 | 2010401028728 |
事業内容 | 自動車等の賃貸借、売買、割賦販売、整備、修理、保守ほか |
代表者 | 代表取締役社長 中野 智 |
資本金 | 9億6000万円 |
売上高 |
|
営業利益 |
|
経常利益 |
|
純利益 |
|
純資産 |
|
総資産 |
|
従業員数 | 1,084人(2023年6月1日現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | 三菱オートリース・ホールディング株式会社 100% |
外部リンク | www |
三菱オートリース株式会社(みつびしオートリース)は、自動車の割賦販売及びリースの各事業を営む株式会社である。三菱グループに属し、三菱広報委員会[2]の会員企業である[3]。
沿革
- 1972年(昭和47年)
- 1月27日 - 三菱レンタカー株式会社を設立
- 4月1日 - 三菱レンタカーが営業を開始。
- 1973年(昭和48年)3月 - 三菱自動車販売金融株式会社を設立。
- 1976年(昭和51年)4月 - 三菱レンタカーがリース事業を開始。
- 1984年(昭和59年)10月 - 三菱レンタカーが三菱グループにおけるカーリース取扱会社として、三菱オートリース株式会社に商号変更。
- 1988年(昭和63年)7月 - 三菱オートリースが三菱自動車販売金融を統合し、三菱オートクレジット・リース株式会社に商号変更。
- 2007年(平成19年)
- 2009年(平成21年)2月1日 - セントラルリース(現・三菱HCキャピタル)子会社のセントラルオートリースと合併。
- 2023年 (令和5年) 4月1日 - 三菱HCキャピタルオートリースと合併。
脚注・出典
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
港区 (東京都)の企業 |
ドコモ・モバイル ヒューマンサポート 三菱オートリース ソースネクスト フジパシフィック音楽出版 |
三菱グループ |
アストモスエネルギー 三菱鉱石輸送 三菱オートリース 東京海上日動火災保険 旭硝子 |
日本のリース事業者 |
三井住友ファイナンス&リース 日本GE 三菱オートリース 積水リース NECキャピタルソリューション |
三菱UFJフィナンシャル・グループ |
東海東京フィナンシャル・ホールディングス セントラルファイナンス青森 三菱オートリース カブドットコム証券 モビット |
- 三菱オートリースのページへのリンク