トヨタモビリティ中京とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トヨタモビリティ中京の意味・解説 

トヨタモビリティ中京

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 03:06 UTC 版)

トヨタモビリティ中京株式会社
TOYOTA MOBILITY CHUKYO CO., LTD.
種類 株式会社
略称 モビリティ中京
本社所在地 日本
464-8591
愛知県名古屋市千種区千種3-6-2[1]
北緯35度9分42.28秒 東経136度56分7.52秒 / 北緯35.1617444度 東経136.9354222度 / 35.1617444; 136.9354222座標: 北緯35度9分42.28秒 東経136度56分7.52秒 / 北緯35.1617444度 東経136.9354222度 / 35.1617444; 136.9354222
設立 1961年2月[2]
業種 小売業
法人番号 9180001017637
代表者 山本 正夫[1]
資本金 5000万円[1]
売上高 193億7403万円 (2021年3月期)[1]
従業員数 450名(2021年7月現在)[1]
主要株主 遠山グループ
外部リンク https://www.tm-chukyo.co.jp/
テンプレートを表示

トヨタモビリティ中京株式会社(トヨタモビリティちゅうきょう)は、愛知県を主な販売エリアとする、トヨタ自動車自動車ディーラーである。通称はモビリティ中京。

概要

トヨタモビリティ中京は1961年2月にパブリカ中京として設立。その後、1966年10月にトヨタパブリカ中京、1969年3月にトヨタカローラ中京、そして2021年9月にトヨタモビリティ中京に社名変更し、現在へ至る。

現在は愛知県内に25拠点を構えるディーラーであり、かつてはBMWMINIフォルクスワーゲン等も販売していたが、現在は撤退している。GRガレージは、GRガレージ豊田元町を豊田元町店へ併設している。

近年ではモータースポーツにも力を入れており、2017年は全日本F3選手権トムスへのスポンサーとして参戦している。また、以前よりトムスと提携しており、愛知県内のトヨタ販売店で唯一キーパーコーティング(現在のトムスのスポンサー)商品として推進していたり、トムスの商品も販売している。

沿革

  • 1961年2月 - パブリカ中京株式会社として設立[2]
  • 1966年10月 - トヨタパブリカ中京株式会社に商号を変更[2]
  • 1969年3月 - トヨタカローラ中京株式会社に商号を変更[2]
  • 2021年9月 - トヨタモビリティ中京株式会社に商号を変更。
  • 2024年8月9日、封印取付け業務について、使用済み封印の再利用するなどといった不適切な取扱いがあったとして、国土交通省中部運輸局愛知運輸支局より封印取付けの委託解除となった[3][4][5]。委託解除後は、行政書士による封印取付けを行うとしている[5]

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トヨタモビリティ中京のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トヨタモビリティ中京」の関連用語

トヨタモビリティ中京のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トヨタモビリティ中京のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトヨタモビリティ中京 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS