旧三菱UFJリース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 20:09 UTC 版)
「三菱HCキャピタル」の記事における「旧三菱UFJリース」の解説
2007年4月 - ダイヤモンドリース株式会社がUFJセントラルリース株式会社と経営統合し、商号(社名)を三菱UFJリース株式会社に変更。あわせて名古屋証券取引所1部上場。 2007年10月 - 完全子会社・三菱オートリース・ホールディング株式会社傘下の三菱オートリース株式会社が、ダイヤモンドオートリース株式会社を吸収合併。 2013年1月 - 米サンフランシスコに拠点を置くJSAInternational Holdings, L.P の全出費持分を取得し連結子会社化。 2013年11月 - インドネシアの PT.Takari Kokoh Sejahteraを連結子会社化。 2014年11月 - アイルランドのEngine Lease Finance Corporationの全株式及び米ボストンに拠点を置くBeacon Intermodal Leasing, LLCの全出費持分を取得し、連結子会社化。 2016年5月 - 日立キャピタルとの間で資本業務提携を行うことに合意。 2018年12月 - 米シカゴ郊外に拠点を置くENGS全株式を取得し、連結子会社化。 2020年9月 - 日立キャピタルとの経営統合を発表。
※この「旧三菱UFJリース」の解説は、「三菱HCキャピタル」の解説の一部です。
「旧三菱UFJリース」を含む「三菱HCキャピタル」の記事については、「三菱HCキャピタル」の概要を参照ください。
- 旧三菱UFJリースのページへのリンク