札幌トヨタ自動車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 札幌トヨタ自動車の意味・解説 

札幌トヨタ自動車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 03:45 UTC 版)

札幌トヨタ自動車株式会社
SAPPORO TOYOTA Co. Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 札幌トヨタ
本社所在地 日本
060-0001
北海道札幌市中央区北1条西7丁目3-8
設立 1946年(昭和21年)9月15日
業種 小売業
法人番号 2430001020191
事業内容 自動車の販売(新車・中古車)/自動車の点検整備・修理/自動車関連部品・用品販売/自動車のリース/損害保険代理業/生命保険の募集業務/通信事業代理業
代表者 代表取締役会長兼社長 相茶 省三
資本金 2億4,000万円
売上高 592億4,100万円
(2024年3月期)[1]
営業利益 28億6,100万円
(2024年3月期)[1]
経常利益 32億2,300万円
(2024年3月期)[1]
純利益 22億3,900万円
(2024年3月期)[1]
純資産 481億500万円
(2024年3月期)[1]
総資産 1,037億1,700万円
(2024年3月期)[1]
支店舗数 本文参照
主要子会社 下記を参照
外部リンク http://www.sapporotoyota.co.jp/
テンプレートを表示

札幌トヨタ自動車株式会社(さっぽろトヨタじどうしゃ)は、北海道札幌市中央区に本社を置くトヨタ店であり、札幌トヨタグループの中核企業である。

概要

道内のうち、石狩(札幌エリア)・胆振(室蘭・苫小牧エリア)・後志(小樽エリア)・空知(岩見沢エリア)が主な営業エリア。かつては日高エリアも営業区域内だったが、札幌トヨタを含む5社[2]が出資しトヨタ車種を取り扱う子会社「ひだかトヨタ自動車販売(同)」に運営を譲渡した[3]。その他、札幌市内のレクサス店(宮の森・東苗穂)を運営している。

店舗

石狩

札幌市

  • 本社・中央店・特販部 - 札幌市中央区北1条西7丁目3-8
  • 札幌支店(新車ショールーム)- 札幌市中央区北5条東1丁目2-5
  • 札幌支店サービスセンター(点検・整備のみ)- 札幌市東区23条東3丁目4-10
  • 琴似支店 - 札幌市中央区宮の森3条1丁目1-46
  • 南5条店 - 札幌市中央区南5条西10丁目1011-8
  • 篠路店 - 札幌市北区篠路1条5丁目5-1
  • 新琴似店 - 札幌市北区新琴似8条9丁目1-1
  • 北光支店 - 札幌市東区北25条東1丁目1-33
  • 東苗穂店 - 札幌市東区東苗穂5条3丁目1-1
  • 新道店 - 札幌市東区北34条東19丁目1-1
  • 白石支店 - 札幌市白石区本通21丁目南1-23
  • 東札幌店 - 札幌市白石区菊水6条4丁目3-21
  • 北郷店 - 札幌市白石区北郷2条9丁目2-11
  • 厚別店 - 札幌市厚別区厚別東5条4丁目1-1
  • 月寒支店 - 札幌市豊平区月寒中央通10丁目2-13
  • 藻岩店 - 札幌市南区南32条西10丁目1-26
  • 八軒店 - 札幌市西区八軒6条西10丁目1-7
  • 西野店 - 札幌市西区西野3条2丁目1-11
  • 手稲店 - 札幌市手稲区富丘3条5丁目1-1

その他石狩

空知

後志

胆振

  • 室蘭支店 - 室蘭市東町3丁目17-1
  • 伊達店 - 伊達市梅本町38-1
  • 苫小牧支店 - 苫小牧市新開町2丁目1-4
  • 糸井店 - 苫小牧市永福町1丁目5-8

日高

  • 前述のひだかトヨタ自動車販売が店舗を運営している[注 1]

中古車販売店

  • T-ZONE南郷店 - 札幌市白石区南郷通17丁目南3-13
  • 宮の沢店 - 札幌市手稲区西宮の沢2条1丁目1-39
  • T-ZONEいしかり店 - 石狩市樽川5条1丁目1(2025年3月31日をもって閉店。ネッツトヨタ札幌は継続出店)
  • 小樽支店 塩谷センター - 小樽市塩谷1丁目3-3(2023年9月30日をもって閉店)

福祉車両展示場

  • トヨタハートフルプラザ札幌(2024年12月20日をもって閉店) - 札幌市西区二十四軒1条7丁目2-19
  • トヨタハートフルプラザ北広島 - 北広島市大曲並木1丁目7-1

レクサス販売店

  • レクサス東苗穂 - 札幌市東区本町2条9丁目3-22
  • レクサス宮の森 - 札幌市西区二十四軒1条7丁目2-18

グループ会社

自動車・物流機器販売事業

自動車レンタル及びリース事業

  • トヨタレンタリース札幌

情報通信事業

  • エステイ情報システム

商事・不動産事業

  • 札幌トヨタ商事
  • エステイビジネスアシスト
  • エステイバリュー

教育・採用事業

  • エステイヒューマンサポート

自動車学校

脚注

  1. ^ a b c d e f 札幌トヨタ自動車株式会社 第82期決算公告[出典無効]
  2. ^ 新ひだか町浦河町に出店していた札幌トヨタ・トヨタカローラ室蘭(当時。2013年にトヨタカローラ苫小牧に社名変更)・ネッツトヨタ苫小牧と、新ひだか町のみに出店していた札幌トヨペットネッツトヨタ道都の2社。
  3. ^ ひだかトヨタ自動車販売、全国初の5社で合同会社設立”. 室蘭民報ニュース (2011年9月14日). 2017年12月17日閲覧。

注釈

  1. ^ 元の静内店(ネッツトヨタ道都との共同店舗)は現在ひだかトヨタしずない西店、浦河店はうらかわ店として営業している。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「札幌トヨタ自動車」の関連用語

札幌トヨタ自動車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



札幌トヨタ自動車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの札幌トヨタ自動車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS