本町 (札幌市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 13:06 UTC 版)
|
本町
|
|
|---|---|
| 北緯43度04分44.45秒 東経141度23分13.06秒 / 北緯43.0790139度 東経141.3869611度 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 市町村 | |
| 行政区 | 東区 |
| 人口 | |
| • 合計 | 7,002人 |
| 等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
| 郵便番号 |
065-0041〜42
|
| 市外局番 | 011[2] |
| ナンバープレート | 札幌 |
本町(ほんちょう)は、北海道札幌市東区の地名。北端の環状通と南端の北13条北郷通に挟まれた、東西に細長い地域である。
もともとは東苗穂町の一部だったが、1967年(昭和42年)9月12日の区画整理によって正式な町名となった[3]。
当時の町内会会長の話によれば、「モトマチと命名したかったがすでに元町があるので、『本町』と書いてホンチョウとした」とのこと[3]。
住所
| 町丁 | 郵便番号 |
|---|---|
| 本町1条1丁目〜11丁目 | 065-0041 |
| 本町2条1丁目〜11丁目 | 065-0042 |
施設
脚注
参考文献
- 『札幌地名考』さっぽろ文庫1
関連項目
外部リンク
| 伏古 | 東苗穂 | |||
| 北○条東 | 東雁来 米里(白石区) |
|||
| 苗穂町 | 雁来町 |
「本町 (札幌市)」の例文・使い方・用例・文例
- 本町_(札幌市)のページへのリンク
