伏古
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 03:02 UTC 版)
|
伏古
|
|
|---|---|
| 北緯43度05分34.77秒 東経141度23分50.61秒 / 北緯43.0929917度 東経141.3973917度 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 市町村 | |
| 行政区 | 東区 |
| 人口 | |
| • 合計 | 18,517人 |
| 等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
| 郵便番号 |
007-0861〜74
|
| 市外局番 | 011[2] |
| ナンバープレート | 札幌 |
伏古(ふしこ)とは、北海道札幌市東区にある地名である。伏籠川東岸に沿った地域で、もともとは東苗穂町の一部だったが、1975年(昭和50年)10月20日と1976年(昭和51年)6月1日の区画整理によって正式な町名となった[3]。
かつては北海道内一のタマネギ生産地だったが[3]、21世紀初頭現在では宅地化が完了している。
住所
| 町丁 | 郵便番号 |
|---|---|
| 伏古1条2丁目〜5丁目 | 007-0861 |
| 伏古2条3丁目〜5丁目 | 007-0862 |
| 伏古3条2丁目〜5丁目 | 007-0863 |
| 伏古4条2丁目〜5丁目 | 007-0864 |
| 伏古5条2丁目〜5丁目 | 007-0865 |
| 伏古6条2丁目〜5丁目 | 007-0866 |
| 伏古7条2丁目〜5丁目 | 007-0867 |
| 伏古8条1丁目〜5丁目 | 007-0868 |
| 伏古9条1丁目〜5丁目 | 007-0869 |
| 伏古10条1丁目〜5丁目 | 007-0870 |
| 伏古11条1丁目〜5丁目 | 007-0871 |
| 伏古12条2丁目〜5丁目 | 007-0872 |
| 伏古13条3丁目〜5丁目 | 007-0873 |
| 伏古14条3丁目〜5丁目 | 007-0874 |
教育
脚注
参考文献
- 『札幌地名考』さっぽろ文庫1
外部リンク
| 丘珠町 | 東苗穂町 | |||
| 北○条東 | 東苗穂 | |||
| 本町 |
固有名詞の分類
- >> 「伏古」を含む用語の索引
- 伏古のページへのリンク