一橋大学博士学位授与者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 21:18 UTC 版)
「一橋大学の人物一覧」の記事における「一橋大学博士学位授与者」の解説
岸本誠二郎 - 経済学博士、1940年。経済学、京都大学名誉教授。日本学士院会員 高宮晋 - 商学博士、1962年。経営学、上智大名誉教授、元組織学会会長、藍綬褒章 有木宗一郎 - 社会学博士、1972年。ソ連経済、元下関市立大教授 川成洋 - 社会学博士。英文学、法政大教授 津田真澂 - 社会学博士、1986年。社会政策学、一橋大名誉教授、元中央最低賃金審議会長 原彬久 - 法学博士、1990年。政治学、東京国際大教授、元日本公共政策学会会長 橋本紀子 - 社会学博士、1993年。教育学、女子栄養大教授 石原全 - 博士(法学)、1995年、一橋大名誉教授 内藤正典 - 博士(社会学)、1997年。社会地理学、一橋大名誉教授、同志社大学教授、日本地理学会賞 浜本満 - 博士(社会学)、2000年。文化人類学、九州大学教授 菅英輝 - 博士(法学)。アメリカ外交史、元九州大学教授 長守善 - 経済学博士、1959年。経済学、元中央大学経済研究所所長 亀山純生 - 博士(社会学)、1995年。哲学、東京農工大名誉教授 種村完司 - 博士(社会学)、1996年。哲学、鹿児島大名誉教授・元副学長 森村進- 博士(法学)、1997年。法哲学、一橋大名誉教授、法哲学会理事長 木本喜美子 - 博士(社会学)、1997年。社会学、一橋大名誉教授、社会政策学会奨励賞 尾関周二 - 博士(社会学)、1999年。哲学、東京農工大名誉教授、総合人間学会会長、戸坂潤賞 細川幸一 - 博士(法学)、2002年。法学、日本女子大学教授、元内閣府消費者委員会委員 阪口正二郎 - 博士(法学)、2002年。憲法、早稲田大学教授、元全国憲法研究会事務局長、元憲法理論研究会事務局長 松村健吾 - 博士(社会学)、2005年。哲学、大東文化大教授 柴田隆行 - 博士(社会学)、2006年。哲学、東洋大学教授 宮川努 - 博士(経済学)、2006年。マクロ経済学、学習院大教授 細野薫 - 博士(経済学)、2009年。経済学、学習院大教授、日経・経済図書文化賞 水林彪 - 博士(法学)、2011年。日本法制史、東京都立大名誉教授、早稲田大名誉教授、元法制史学会代表理事 遠藤不比人 - 博士(学術)、2012年。英文学、成蹊大学教授 松田真希子 - 博士(学術)、2012年。言語学、金沢大学教授 松浦義弘 - 博士(社会学)、2017年。フランス近代史、成蹊大学教授
※この「一橋大学博士学位授与者」の解説は、「一橋大学の人物一覧」の解説の一部です。
「一橋大学博士学位授与者」を含む「一橋大学の人物一覧」の記事については、「一橋大学の人物一覧」の概要を参照ください。
- 一橋大学博士学位授与者のページへのリンク