ロング‐ドライブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ロング‐ドライブの意味・解説 

ロング‐ドライブ【long drive】

読み方:ろんぐどらいぶ

19世紀後半米国西部で、カウボーイが牛の群れ放牧地から遠隔鉄道沿線の町まで誘導した輸送作業


ロングドライブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 05:43 UTC 版)

牛追い人 1887年

ロングドライブ(Long Drive)とは、アメリカ合衆国西部開拓時代に行われた繁殖地から肥育地または需要地までの群の輸送のこと。主にテキサス州の北部一帯からミズーリ州カンザス州ネブラスカ州の出荷までカウボーイに送られ、カリフォルニア州方面や東部の都市へと鉄道で輸送された。

概要

カリフォルニアでの鉱脈が発見されたことに始まるゴールドラッシュで採掘人が殺到する中、急激な人口増加で食料不足が発生したカリフォルニアにテキサスから牛を運んだことが始まり。カリフォルニアに運ばれた牛はテキサスでの売値の10倍以上となったと言われる。

南北戦争終戦の頃、テキサス州、インディアン準州、カンザス州からワイオミング州にかけて広がる広大な牧草地に、何百万頭もの野生化した牛が群れを作っていた。この牛を東部の都会に出荷すれば、テキサス州の相場の20倍で売れた。復員したテキサスの若者やメキシコ人牧童が牛追い業者に雇われ、出荷に適した牛を選別し、アビリーンドッジシティなどの出荷駅まで群れを追った。12人前後のカウボーイと幌馬車のチームが1回で約2500頭の牛を1,900 - 2,400 km追うのが普通だった。時とともに、放牧し、牛を肥やしながら輸送するノウハウが蓄積され、カナダ国境付近まで放牧エリアは拡大し、出荷駅も次々に増えていった。

こうした放牧は、鉄道網の拡充食肉保存技術の向上により1871年に最盛期を迎え、年間に約60万頭の牛が積み出し駅まで送られ、東部の都会に向けて出荷された。しかし、1880年代半ばには草原は新たに作られた牧場の柵や鉄道線と自作農民の有刺鉄線に仕切られ、ロングドライブは困難になった1886 - 87年の冬の大寒波により野生牛の数が激減すると、牛追い業者たちは草原を分割占拠し農場や牧場に変えてゆき、ロングドライブは終焉を迎えた。

ブラジルの西部では今でも同様な輸送が行われている。

文化面の影響

「馬に乗ってさすらう野性的な男達」というモチーフは東部の都会人の琴線に触れ、極西部の様子がスケッチや散文の形で伝えられた。セオドア・ルーズベルトもダコタ準州のバッドランズに牧場を買い、その2年余りの極西部の暮らしは自伝に記されている。1902年にオーエン・ウィスターが短篇集『ヴァージニア人』を著した。紳士なカウボーイが主役の勧善懲悪なストーリーは、のちの「西部劇」のモデルとなり、アメリカの内外に伝説として浸透していった。

参考文献

サムエル・モリソン 『アメリカの歴史 4』西川正身 翻訳監修、集英社文庫、1997年、134頁、ISBN 4087603172

関連項目


ロングドライブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 15:27 UTC 版)

西部開拓時代」の記事における「ロングドライブ」の解説

アメリカ合衆国東部1871年ごろに第二次産業革命始まった頃、フロンティアには人が集まり始めたワイルド・ウェスト初期は、土地大部分公有地で、広い土地での畜産農業も自由であった地方法執行機関もほとんどなく、軍は特定の場所に集中していた。バッファロー狩猟者鉄道労働者放浪者兵士らの小競り合い銃撃戦発展した。 町ではダンスホールサロンテキサスのキャトル・ドライブ(英語版)(牛追い)の商人食事をまかなったテキサス南部からカンザス州アビリーン通じる1,290キロ歴史的なチザム・トレイル(英語版)は、1867年から1887年まで、東部に運ぶカンザス・パシフィック鉄道英語版)の始発駅までのロングドライブに使われた。牛追いを襲う牛泥棒深刻な犯罪であった牛泥棒自警団によって私刑処される結果となった(ただし、この手物語はたいていがフィクションである)。メキシコ人牛泥棒と、コマンチェロ英語版)(コマンチ族と交易をしていたヒスパニック系商人)と手を組んだ無法者たちは、メキシコ政府がこの慣習支持していたことで非難され南北戦争以前から19世紀終わりまでの主要な問題となったテキサス人たちは仕返しメキシコからしばしば牛を盗みインディアン領地討伐行ったりした。

※この「ロングドライブ」の解説は、「西部開拓時代」の解説の一部です。
「ロングドライブ」を含む「西部開拓時代」の記事については、「西部開拓時代」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロング‐ドライブ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロング‐ドライブ」の関連用語

ロング‐ドライブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロング‐ドライブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロングドライブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの西部開拓時代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS