リー・ビンビンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リー・ビンビンの意味・解説 

李冰冰

(リー・ビンビン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 00:02 UTC 版)

李 冰冰
リー・ビンビン
2011年
基本情報
中国語 李 冰冰
漢語拼音 Lǐ Bīngbīng
生誕 (1973-02-27) 1973年2月27日(52歳)
中華人民共和国 黒竜江省ハルビン市五常市
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1994年 -
テンプレートを表示
李 冰冰
各種表記
繁体字 李 冰冰
簡体字 李 冰冰
拼音 Lǐ Bīngbīng
ラテン字 Li Bingbing
発音転記: リー・ビンビン
テンプレートを表示

李 冰冰リー・ビンビン1973年[1]2月27日 - )は、中華人民共和国女優・歌手。日本では常用漢字を用い李氷氷と表記される場合がある。身長165cm[2]

経歴

1973年[1]黒竜江省ハルビン市五常市に出生。1993年に上海戯劇学院に入学し演技を学ぶ。1994年に女優デビュー以来、多数のテレビドラマと映画に出演している。

2000年、張元(チャン・ユアン)監督の『ただいま』(主演)の演技により、第13回シンガポール国際映画祭最優秀女優賞を受賞。2008年には『雲水謠』で第17回中国金鶏百花電影奨・最優秀主演女優賞を受賞[3]。2009年には『風聲』で第46回台湾金馬賞・最優秀主演女優賞を受賞[4]ハリウッド映画には2008年公開の『ドラゴン・キングダム』でデビュー。

2012年、日本テレビゲームが原作であるアメリカ映画『バイオハザードV リトリビューション』にエイダ・ウォン役で出演したが、尖閣諸島問題を巡る日本政府の対応への抗議の一環として、日本での映画PRを兼ねた同年9月の都内試写会を欠席した[5]

2014年には『トランスフォーマー/ロストエイジ』、2018年には米中合作の新作『MEG ザ・モンスター(中国題:巨歯鯊)』に出演した。『MEG ザ・モンスター』での出演はハリウッド作品初のヒロイン役となっている[6]

主な出演作品

映画

テレビドラマ

  • 天空之城 天空之城 (2004年)
  • 八人の英雄 八大豪侠 (2005年)

広告・CM

  • 東芝 (2008年12月 - )

脚注

  1. ^ a b 「1973年生まれの女優」china.org.cn
  2. ^ Bingbing Li”. IMDb. 2022年6月11日閲覧。
  3. ^ 「第17回金鶏百花映画祭」 サーチナ 2008年9月16日
  4. ^ 「第46回金馬賞」 サーチナ 2009年11月29日
  5. ^ “「バイオハザード」出演した中国人人気女優 尖閣対応を批判”. J-CAST. (2012年9月5日). https://www.j-cast.com/2012/09/05145330.html?p=all 2020年11月8日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  6. ^ 『MEG ザ・モンスター』ヒロイン役リー・ビンビン、「サメ映画だから」と出演断っていた ― 撮影中に死にかけた秘話も”. THE RIVER (2018年9月13日). 2024年5月12日閲覧。
  7. ^ 2011日本・中国映画週間”. 日中友好映画祭実行委員会. 2011年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月11日閲覧。

外部リンク


「リー・ ビンビン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リー・ビンビン」の関連用語

リー・ビンビンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リー・ビンビンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李冰冰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS