リーブラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > リーブラの意味・解説 

リブラ【Libra】

読み方:りぶら

天秤(てんびん)座。リーブラ。


リーブラ

名前 Lebra

リーブラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/12 04:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
リーブラ
質量
SI 0.3274 kg (古代ローマ)
約 0.46 kg (現代)
由来 古代ローマでの1日の主食パンの質量
語源 上記由来の質量を、古代ローマ(ラテン語)で「天秤」の意のリーブラと呼称したことから
テンプレートを表示

リーブラ (libra) は、古代ローマ発祥の質量通貨単位である。

もとはラテン語天秤を意味する語である。なお、てんびん座の学名もリーブラ (Libra) である。

質量

古代ローマではアス (as) とも言った。

古代ローマ滅亡後も、リーブラはヨーロッパ各地に残った。現在はスペイン語ポルトガル語圏、つまりイベロアメリカ地域で使われる。他のロマンス語圏でも、フランス語圏ではリーヴル (livre)、イタリア語圏ではリッブラ (libbra) など似た単位名である。英語圏では単位名はポンド (pound) に代わったものの、単位記号 lb. にリーブラの名残がある。

そのため、これらは互いに翻訳される。たとえばスペイン語のリーブラは英語のポンドに、英語のポンドはスペイン語のリーブラに翻訳される。特にスペイン語・ポルトガル語圏ではほとんどの国でメートル法に移行しリーブラはあまり使わないため、単にリーブラといえばポンド(英米の常用ポンド)を意味することも多い。

1リーブラは、古代ローマでは約 0.3274 kg だった。現在は国によってわずかに違うが、一部を除いて約 0.46 kg で、ポンドの 0.4536 kg より少し大きい。

kg[1]
0.3274 古代ローマ
0.45359 イギリス(ポンド)
0.459 ポルトガル ブラジル
0.4594 アルゼンチン
0.4600093 スペイン
0.46025 メキシコ
0.5  コロンビア

スペイン・ポルトガル語圏の1リーブラは16オンサ (西 onsa, 葡 onça) である。これは、1ポンドや1リーヴルが16オンスであることと対応している。ただし、リーヴルと同じ由来の単位が常に、オンスと同じ由来の単位の16倍というわけではない。

通貨

古代ローマでは、通貨1リーブラは質量1リーブラの銀貨の価値であった。なお、同じ質量を意味するアスも通貨だったが、その価値は質量1(リーブラ)の青銅貨の価値(さらに時代によりどんどん価値が下がった)で、リーブラとは価値がまったく違う。

リーヴル(フランスの旧通貨)、リライタリアの旧通貨など)は、リーブラの語形変化である。名称は代わったが、通貨単位としてのポンドイギリスなど)も同じ起源で、通貨記号 (L) に名残がある。ただし、ルーブルロシアなど)は無関係である。

近代では、ペルー1898年から1931年まで補助通貨的にリーブラが使われていて、1リーブラ (Peruvian libra) = 1英ポンドペッグされていた。当時のペルーの(通常の)通貨ペルー・ソルとの換算は 10ソル = 1リーブラ だった。

2019年6月、米国Facebookによって開発された仮想通貨「Libra(リブラ)」が発表された[2]。後日「Diem」に改称。

出典

  1. ^ 古代ローマ、スペイン以外は 二村隆夫監修『単位の辞典』丸善
  2. ^ Facebookの仮想通貨「リブラ」の衝撃”. 日経ビジネス (2019年6月19日). 2019年9月3日閲覧。

リーブラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/09 13:48 UTC 版)

烙印の紋章」の記事における「リーブラ」の解説

沿岸諸国のひとつ。チェリク王家縁戚になったことがある

※この「リーブラ」の解説は、「烙印の紋章」の解説の一部です。
「リーブラ」を含む「烙印の紋章」の記事については、「烙印の紋章」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リーブラ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「リーブラ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リーブラ」の関連用語

リーブラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リーブラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリーブラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの烙印の紋章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS