リス属
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/01 03:06 UTC 版)
リス属 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Sciurus Linnaeus, 1758 | ||||||||||||||||||||||||||||||
種 | ||||||||||||||||||||||||||||||
本文参照 |
リス属 (Sciurus) は、哺乳綱ネズミ目(齧歯目)リス科リス亜科に分類される属。
樹上性の毛の豊かな尾を持つリスで、30種が属し、北アメリカ、ヨーロッパ、温帯アジア、中央アメリカ、南アメリカに分布する[1]。
分類
- リス属 Sciurus
- Sciurus 亜属
- アレンリス Sciurus alleni - メキシコ
- アリゾナハイイロリス Sciurus arizonensis - アメリカ、メキシコ
- アカハラハイイロリス Sciurus aureogaster - グアテマラからメキシコ
- トウブハイイロリス Sciurus carolinensis - アメリカ、カナダ、(イギリス、南アフリカへ移入)
- コリーリス Sciurus colliaei - メキシコ
- デッペリス Sciurus deppei - メキシコからコスタリカ
- ニホンリス Sciurus lis - 日本(本州、四国、九州)
- ナヤリトリス Sciurus nayaritensis - メキシコ、アメリカ
- トウブキツネリス Sciurus niger - アメリカ、メキシコ、カナダ
- ピーターズリス Sciurus oculatus - メキシコ
- カワリリス Sciurus variegatoides - メキシコ、アメリカ、パナマ
- キタリス Sciurus vulgaris - ユーラシア大陸
- ユカタンリス Sciurus yucatanensis - メキシコ、ベリーズ、グアテマラ
- Otosciurus 亜属
- アーベルトリス Sciurus aberti - アメリカ
- Guerlinguetus 亜属
- ブラジルリス Sciurus aestuans - ベネズエラからアルゼンチン
- South Yungas Red Squirrel Sciurus argentinius
- キノドリス Sciurus gilvigularis - ブラジル
- コクモツリス Sciurus granatensis - エクアドル、ベネズエラからコスタリカ
- アンデスリス Sciurus ignitus - ボリビア、ペルー、ブラジル、アルゼンチン
- Atlantic Forest Squirrel Sciurus ingrami
- コロンビアタカネリス Sciurus pucheranii - コロンビア
- リッチモンドリス Sciurus richmondi - ニカラグア
- サンボーンリス Sciurus sanborni - ペルー
- ムギワラリス Sciurus stramineus - ペルー、エクアドル
- Tenes 亜属
- Hadrosciurus 亜属
- ホノオリス Sciurus flammifer - ベネズエラ、コロンビア
- ペルータカネリス Sciurus pyrrhinus - ペルー
- Hesperosciurus 亜属
- セイブハイイロリス Sciurus griseus - アメリカ ワシントン州からカリフォルニア州
- Urosciurus 亜属
- アカハラリス Sciurus igniventris - ブラジル、コロンビア、ベネズエラ
- クリイロリス Sciurus spadiceus - コロンビア、エクアドル、ペルー、ブラジル、ボリビア
- Sciurus 亜属
脚注
- ^ a b Thorington, R. W., Jr.; Hoffman, R. S. (2005). “Genus Sciurus”. In Wilson, D. E.; Reeder, D. M. Mammal Species of the World (3rd ed.). Johns Hopkins University Press. pp. 758-765. ISBN 978-0-8018-8221-0. OCLC 62265494 .
- ^ D.W.マクドナルド 編、今泉吉典 監修 『小型草食獣 動物大百科 5』 平凡社、1986年、154-157頁。
- Nowak, Ronald M. 1999. Walker's Mammals of the World, 6th edition. Johns Hopkins University Press, 1936 pp. ISBN 0-8018-5789-9
- Eisenberg, J.F. 1989. "Mammals of the Neotropics, Volume 1: The Northern Neotropics: Panama, Colombia, Venezuela, Guyana, Suriname, French Guiana". University of Chicago Press.
- Redford, K.H. and Eisenberg, J.F. 1992. "Mammals of the Neotropics, Volume 2: The Southern Cone: Chile, Argentina, Uruguay, Paraguay". University of Chicago Press.
- Eisenberg, J.F. and Redford, K.H. 1999. "Mammals of the Neotropics, Volume 3: The Central Neotropics: Ecuador, Peru, Bolivia, Brazil". University of Chicago Press.
関連項目
「リス属」の例文・使い方・用例・文例
- カマエシパリス属
- ミラビリス属の植物
- リプサリス属の植物
- カパリス属の数多い植物の総称
- 北米産のリアトリス属の各種の植物の総称で、小型の円盤状の頭花が総状花序または円錐花序につく
- 一対の葉を持っているリパリス属のラン
- オフリス属のいくつかのヨーロッパのランの総称
- 硬く肉厚の葉と、1つ以上の小さな花の総状花序を持つ、プレウロタリス属の群生する多数の小さなラン
- 座葉ロゼットの葉と、覆いを形成するために内側に曲った背面の蕚片のある、しばしば紫、茶または赤の縞のついた緑の花を持つプテロスティリス属の多数のランのどれか
- 濃い筒状の総状花序の中のおインクと紫で記された白い花を持つリンコスティリス属の様々なランのどれか
- ステリス属の小さな熱帯のアメリカのランの総称で、長くて細い総状花序を持ち、小型から微細な多数の花ついている
- クロリス属の草のいずれか
- 見栄えのする小さいベル形または管状の花が密集した穂状花序を目的に栽培される、エパクリス属のヒースに似た常緑低木
- 現在、レピドボトリス属のそれらと類似していると認められる中央アメリカの木の新しい属(1993年)
- ジギタリス属の数種の植物の総称
- リス属のページへのリンク