マルチ編成について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:55 UTC 版)
「NHK青森放送局」の記事における「マルチ編成について」の解説
青森県内でカーリングの国内大会(チーム青森が出場した試合が中心)等が開催される場合は、デジタル総合でマルチ編成を行う場合がある。なお、メインチャンネル(&ワンセグ及びアナログ)ではカーリングの中継を放送し、サブチャンネルでは東京からの番組を放送する。なお、2009年(平成21年)11月7日に青森市で行われた「バンクーバーオリンピック代表選考会」では、13:05 - 13:50までサブチャンネル単独で放送し、13:50以降はメインチャンネル(&アナログ)でも飛び乗りの形で放送した。 また、それ以外でも、マルチ編成を行う場合がある。詳細は下記に記す。 放送日時 メインチャンネル(031)とワンセグの番組 サブチャンネル(032)の番組 備考 2009年3月20日8:35 - 11:54/13:05 - 15:20 NHK青森50周年記念特番午前は『NHK特集』など、青森県をテーマにした回を集中放送、午後はトークを中心に構成 午前の部は東京からの全国放送、午後の部は仙台からの東北ブロックネット番組 10:00-10:05はNHKニュースをサブチャンネルのみで放送 2009年6月15日と16日11:05 - 11:30 むつ市で行われたNHKのど自慢の予選 情報パレット 無し 2009年8月6日19:00 - 21:00 NHKニュース7・クローズアップ現代・『少女たちの日記帳 ヒロシマ昭和20年4月6日 - 8月6日』(特別番組)・NHKニュースあおもり845 生中継 青森ねぶた祭 詳細は脚注を参照せよ。 2009年11月29日13:05 - 14:30 天地人(最終回・再放送)・ふだん着の温泉 第51回NHK杯青森県卓球選手権大会 14:30以降はメインチャンネル(&アナログ)でも飛び乗りの形で「第51回NHK杯青森県卓球選手権大会」を放送。 2010年8月6日19:00 - 21:00 NHKニュース7・『吉永小百合 被爆65年の広島・長崎』(特別番組)・NHKニュースあおもり845 日本の祭2010 青森ねぶた祭 詳細は脚注を参照せよ。 2010年8月23日-27日11:05-11:30 のど自慢 すべて見せます~予選250組の歌声~(十和田市で行われたNHKのど自慢の予選) 情報パレット なし 2011年1月31日-2月3日19:30-19:58 クローズアップ現代 生中継 ふるさと一番!(再放送) 当日昼に行われた生放送の再放送。なお、1月31日と2月2日は19:32開始。余った数分は、番組案内「Watch!BS」などを放送。 2011年8月6日19:00-21:00 NHKニュース7・『検索deゴー!とっておき世界遺産「戦争と平和」』・20時45分のNHKニュース(845) 日本の祭り2011 青森ねぶた祭り 詳細は脚注を参照せよ。 2012年2月14日18:00-21:00 18時のNHKニュースからNHKニュースあおもり845までの番組 第29回日本カーリング選手権大会・女子決勝戦 詳細は脚注を参照せよ。 太字の番組が、青森局独自のマルチ編成番組。
※この「マルチ編成について」の解説は、「NHK青森放送局」の解説の一部です。
「マルチ編成について」を含む「NHK青森放送局」の記事については、「NHK青森放送局」の概要を参照ください。
- マルチ編成についてのページへのリンク