マルチ戦隊とは? わかりやすく解説

マルチ戦隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 23:44 UTC 版)

戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV」の記事における「マルチ戦隊」の解説

別種乗り物から変形する2体の小型ロボ上下半身となって中型ロボ合体し上下入れ替えることで2種類の姿を持つ。V惑星にある宇宙戦訓練学校卒業したての新人戦士で人間で言うなら高校生ぐらいであるとされる。「マルチオン」、「マルチアウト」の掛け声合体分離する全員合体してランドクロスになる。 玩具2003年末、マイクロマスターDXとして復刻されコンビニ限定発売された。 マルチ戦隊リーダー ウイングウェーバー 声 - 広中雅志ナレーション兼任戦隊長キャプテン)。ウイングウェーバー合体した戦士当初はV惑星勤務していたが、2話にてスターセイバー招集かけられ共に地球に行く。風の戦士 ウイング 声 - 広中雅志 第3話から登場血気盛ん性格持ち主。皆に認められるために前線出ようとするが、未熟なのでブラッカー達にたしなめられ反発することも多い反面失敗に際して責任感は強い。精神に異常を来していたビクトリーレオに対し彼に仲間助ける優しい心などない」と愚痴こぼしたこともあった。ジェット機変形する武器はマルチウィングガン。ランドクロスに合体する際には胸部変形する水の戦士 ウェーバー 声 - 平野義和23話)、里内信夫31話) 第3話から登場。副リーダーホバーボート変形する武器はマルチウェーバーガン。ランドクロスに合体する際には腰部変形する陸上戦士 ダッシュタッカー 声 - 平野義和 ダッシュタッカー合体した戦士太陽戦士 ダッシュ 声 - 平野義和 第3話から登場せっかちな性格スーパーカー変形する武器はマルチダッシュガン。ランドクロスに合体する際には右腕変形する火の戦士 タッカー 第3話から登場ハーフトラック変形する武器はマルチタッカーガン。作中では一言台詞がなかった。ダッシュとは逆に落ち着いた性格。ランドクロスに合体する際には右脚変形する空陸戦士 マッハタックル 声 - 佐藤浩之 マッハタックル合体した戦士。 月の戦士 マッハ 声 - 佐藤浩之 第3話から登場行動派目立ちたがり屋スペースシャトル変形する武器はマルチマッハガン。ランドクロスに合体する際には左腕変形する。 地の戦士 タックル 声 - 里内信夫 第3話から登場慎重な性格一度後先考えないマッハとの考え違いによりタックルマッハとなったが、経験不足から苦戦強いられた4WD(アニメでのモチーフD21ダットサントラック)に変形する武器はマルチタックルガン。ランドクロスに合体する際には左脚に変形するマルチ合体戦士 ランドクロス 声 - 広中雅志 第4話から登場。マルチ戦隊6体が合体して誕生するマルチ合体戦士武器光剣と6人の武器合体したハイブリードガン。強敵に対して合体解除し奇策対抗する柔軟さを持つ。後にベガ星域支部転属支部長へと昇進した事がジャンによって語られている。

※この「マルチ戦隊」の解説は、「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV」の解説の一部です。
「マルチ戦隊」を含む「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV」の記事については、「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV」の概要を参照ください。


マルチ戦隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/24 08:45 UTC 版)

トランスフォーマー (架空の生物)」の記事における「マルチ戦隊」の解説

トランスフォーマーV』に登場単体での小型ビークル・ロボットモードに加え、二体一組中型ロボットの上下合能力を持つトランスフォーマー総称劇中では三組(六体登場し普段は二体合体状態で生活している。合体時には上半身になった方の声で話すが、分離時には別個の自我を持つ存在として行動する玩具ではその組み合わせ自在であるのだが、劇中ではほとんど生かされず、わずかにマッハタックルが上下交換でタックルマッハに変形した程度である。六体全員合体すればランドクロスが完成するサイバトロン中でも若い戦士たちの集まりで、合体時でも苦戦することが多かった

※この「マルチ戦隊」の解説は、「トランスフォーマー (架空の生物)」の解説の一部です。
「マルチ戦隊」を含む「トランスフォーマー (架空の生物)」の記事については、「トランスフォーマー (架空の生物)」の概要を参照ください。


マルチ戦隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/21 03:12 UTC 版)

トランスフォーマー マイクロマスター」の記事における「マルチ戦隊」の解説

6体合体加えて、6体中2体が上下半身となって中型ロボ合体することも可能で、組み合わせによって30種類合体バリエーションがある。本来マイクロマスターではなく別世界から事故本作品の世界へ転移してきた。『V』のマルチ戦隊と同一人物のような描写成されているが、その『V』とも微妙に設定異なる。 六体合体戦士 ランドクロス 以下の6体が合体し巨大ロボ・ランドクロスとなる。ステルスモードによって自らの姿を消す能力を持つ。 シークレットアイテムステルスモード発動時を再現した全身黒色カラーリングウイング ジェット機変形チームリーダーで、仲間思い熱血漢ウェーバー ホバーボート変形サブリーダーで、子供が大好き。 ダッシュ スーパーカー変形普段ハイウェイなどでデストロン見張るタッカー ハーフトラック変形戦闘技術長ける軍師マッハ スペースシャトル変形喧嘩っ早い仲間思いタックル 4WD変形登山釣りを好むアウトドア派。

※この「マルチ戦隊」の解説は、「トランスフォーマー マイクロマスター」の解説の一部です。
「マルチ戦隊」を含む「トランスフォーマー マイクロマスター」の記事については、「トランスフォーマー マイクロマスター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マルチ戦隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルチ戦隊」の関連用語

マルチ戦隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルチ戦隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV (改訂履歴)、トランスフォーマー (架空の生物) (改訂履歴)、トランスフォーマー マイクロマスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS