D21
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/06/08 03:22 UTC 版)
D21,D-21
- フォッカー D.XXI:オランダの戦闘機、1936年初飛行。
- D-21 (航空機):アメリカ合衆国の無人航空機、1964年初飛行。
- 西武D21形ディーゼル機関車:西武鉄道のディーゼル機関車。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
D21
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 04:52 UTC 版)
「西武D21形ディーゼル機関車」の記事における「D21」の解説
西武鉄道の前身である武蔵野鉄道が1944年(昭和19年)に成田鉄道D1001形ディーゼル機関車を譲り受けたもので、凸形の車体を持つ。一度は売却されたものの1963年(昭和38年)に買い戻され、同年に西武所沢車両工場で液体式へ改造された。新製扱いでD21形D21として竣功、拝島線建設などに使用された。1969年(昭和44年)に除籍され、以降は保線用機械となっていたが、1977年(昭和52年)に解体された。
※この「D21」の解説は、「西武D21形ディーゼル機関車」の解説の一部です。
「D21」を含む「西武D21形ディーゼル機関車」の記事については、「西武D21形ディーゼル機関車」の概要を参照ください。
- D21のページへのリンク