マトリクスドラゴンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マトリクスドラゴンの意味・解説 

マトリクスドラゴン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 06:51 UTC 版)

ブロックスゾイド」の記事における「マトリクスドラゴン」の解説

マトリクスドラゴンMATRIX DRAGON番号 設定なし(ヘリック共和国)FZ-013(フューザーズ) 所属 ヘリック共和国チーム・サベージハンマー兼クラッシャーズフューザーズ分類 ドラゴン全長 10.8m 全高 13.7m 重量 60.2t 最高速度 マッハ1.8 武装 テイルアサルトライフルAZハンドガン爆撃用ボム×2魚雷ポッド×2空対空ミサイル×4バイトファングストライクレーザークロー×2クラッシュクロー×2テイルソー 得意技 ドラゴントゥース 主な搭乗者 クーゴグゥパッカーメイ(以上ZOIDS惑星Zi)ワッツバルカンミゲール(以上ゾイドフューザーズ) レオブレイズウネンラギアモサスレッジナイトワイズの4体が合体した形態陸海空あらゆる戦場活動可能で、通常の大型ゾイド匹敵する出力発揮できる機動性重視形態ゆえ、装甲少なく防御性低下しているのが唯一の欠点コクピット4つ存在し、戦う場所によって操縦者変更する得意技ドラゴントゥース高速移動しつつ敵に噛みつく攻撃武装 テイルアサルトライフル ウネンラギアの同兵装背部装備中距離抜群命中精度を誇る。 AZハンドガン 両肩装備。元はウネンラギア武装爆撃用ボム 翼に装備空対空ミサイル 同じく翼に装備。 マトリクスドラゴンはナイトワイズ武器類や翼を持ちキメラドラゴン凌駕する空戦能力発揮する魚雷ポッド 両肩装備。元はモサスレッジ武装。 バイトファング 口部。マトリクスドラゴンの頭部は、ウネンラギアのものをそのまま使っている。 ストライクレーザークロー 両手の爪。元はウネンラギアのもの。 クラッシュクロー 両足の爪。元はナイトワイズのもの。 テイルソー 尻尾。元はモサスレッジのもの。 腕に持ち替え、剣のように用いる事もある。 作中の活躍 アニメ『ゾイドフューザーズ』では中ボス立ち位置であり、中盤までOP最後に登場していた。飛行時にはナイトワイズの翼パーツから光の翼発生する劇中ではウネンラギアパイロットであるワッツメインに、モサスレッジパイロットバルカンナイトワイズパイロットミゲール構成されるクラッシャーズ」3人が搭乗史上初の「4体ユニゾン」を完成させるため、自分たちのゾイド適合するレオブレイズ個体探しているうちにマッハストームマット出会い彼をそそのかしてユニゾン調整を裏で行いRDマット一騎打ち対決最中乱入してマットレオブレイズ巻き込む形でマトリクスドラゴンへとZiユニゾン驚異的なスペック初登場時にはライガーゼロフェニックスを、後日サベージハンマー主催開催されバトルロワイヤルではゼロフェニックス及びバスターフューラー互角上の闘い繰り広げる等、最強ゾイドに近い扱い活躍したが、何の前触れもなく介入してきたエナジーライガー一撃行動不能となった。なお、レオブレイズマット搭乗していた物を取り込んでおり、上記攻撃他の機体共々廃棄され模様稀少な4体ユニゾンはマトリクスドラゴン以外にも、後に無人ゾイドであるキメラユニットが再び実現させた。 漫画ZOIDS惑星Zi』ではブラックストーンにおけるロードゲイルとの戦闘にて、クーゴ達4人のブロックス合体し誕生。後にクーゴ1人乗りになるとともにパワーアップ外観上は羽がバスターイーグルのものに変化している)し、光速移動能力身に付けインギエーマ駆るロードゲイル死闘繰り広げた

※この「マトリクスドラゴン」の解説は、「ブロックスゾイド」の解説の一部です。
「マトリクスドラゴン」を含む「ブロックスゾイド」の記事については、「ブロックスゾイド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マトリクスドラゴン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マトリクスドラゴン」の関連用語

マトリクスドラゴンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マトリクスドラゴンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブロックスゾイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS