マギー証言の評価をめぐる論争とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マギー証言の評価をめぐる論争の意味・解説 

マギー証言の評価をめぐる論争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 20:18 UTC 版)

ジョン・マギー」の記事における「マギー証言の評価をめぐる論争」の解説

南京攻略戦時福知山連隊(歩兵第20連隊)大隊長務め南京その周辺警備当たっていた王琢は「検事側証人としてマギー二日間わたって詳細に証言したが、ブルックという弁護士反対質問問いつめる二日わたって証言したことは全部ウソ結局窃盗婦女暴行が各一件だけあることが判明し法廷笑い物になった」と述べている。 田中正明マギー直接目撃したのが不審者殺害強姦窃盗の3件だけで、あとはすべて伝聞噂話憶測によると言っている。 渡部昇一によればマギー目撃した殺害事件とは、南京市内を警備していた日本兵が、中国人何者質問をすると逃走したので射殺したというもので、「はたして、これのどこが虐殺だろうか」という。また渡部は「松井石根被告弁護人ブルックス氏は、大虐殺神話のもととなった同国人のマギー牧師反対訊問問いつめ、実際に日本兵により殺害されシナ人たった一人しか実際に見たとがない白状させたのである元来国際政治裁判だった東京裁判で、松井被告死刑になったけれども、ブルックス弁護人反対訊問おかげでわれわれは大虐殺神話実態をうかがうことが今日でもできるのだ」という。また渡部は「この大虐殺あらゆる噂や文献起こりが、たった一つところに収斂していることが証明された。それは一人アメリカ人牧師マギーデマであり、さらに、そのデマ遡って調査してみても、事実らしいものはどこにも見つからなかった。要するに、日本人一人無責任な外人デマによって、何十万人ものシナ人集団虐殺したという烙印押されてしまったわけである」と主張している。 藤岡信勝マギー証言はほとんど伝聞基づいたものとする。 これに対して、以下の反論がある。 洞富雄は「“唯僅か一人事件だけは自分目撃致しました”と、正直に陳述しているだけのことである」「もし、マギー師が偽証しようと思えば、5件でも10件でも目撃したと言えたはず」と反論立花隆渡部昇一が他の証拠考慮せずに、マギー証言南京大虐殺唯一の証拠であったかのように思わせる議論は、「渡部氏のいつものイカサマ論法」と批判した藤原彰は「安全区で、もっぱら怪我人強姦被害者救護活動をしていたマギー殺害現場立ち会わなかったのは当然で、マギー証言の意義夥しい数の被害者接していたことにこそあるのだ。(中略)それらを無視して殺害現場見たのは一人だけだという部分のみが、何回持ち出されるのである」と述べている。 渡辺春己は「否定派マギー証言断片だけを切り取り殺害強姦瞬間目撃しなければ死体があっても、被害女性がいても、「伝聞」であり、事実として認定できないという暴論平然と主張する」と反論している。

※この「マギー証言の評価をめぐる論争」の解説は、「ジョン・マギー」の解説の一部です。
「マギー証言の評価をめぐる論争」を含む「ジョン・マギー」の記事については、「ジョン・マギー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マギー証言の評価をめぐる論争」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マギー証言の評価をめぐる論争」の関連用語

マギー証言の評価をめぐる論争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マギー証言の評価をめぐる論争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジョン・マギー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS