ポンポンポロロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポンポンポロロの意味・解説 

ポンポン ポロロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 18:28 UTC 版)

ポンポン ポロロ
アニメ:ポンポン ポロロ シーズン1
放送局 EBS
放送期間 2003年11月27日 - 2004年5月25日
話数 52[1]
アニメ:ポンポン ポロロ シーズン2
放送局 EBS
放送期間 2005年12月3日 - 2006年5月28日
話数 52[1]
アニメ:ポンポン ポロロ シーズン3
放送局 EBS
放送期間 2009年5月4日 - 2009年10月27日
話数 52[1]
アニメ:ポンポン ポロロ シーズン4
放送局 EBS
放送期間 2012年2月29日 - 2012年5月24日
話数 26[1]
アニメ:ポンポン ポロロ シーズン5
放送局 EBS
放送期間 2014年2月24日 - 2014年8月26日
話数 27[1]
アニメ:ポンポン ポロロ シーズン6
放送局 EBS
放送期間 2016年3月2日 - 2017年5月25日
話数 26[1]
アニメ:ポンポン ポロロ NEW 1
放送局 EBS
放送期間 2017年5月31日 - 2017年8月24日
話数 26回[1]
アニメ:ポンポン ポロロ シーズン7
放送局 EBS
放送期間 2020年11月23日 - 2021年2月16日
話数 26[2]
アニメ:ポンポン ポロロ シーズン8
放送局 EBS
放送期間 2023年8月28日 - 未定
話数 26
映画:ポロロ劇場版 ポロロ、レーシングアドベンチャー
監督 パク・ヨンギュン
脚本 キム・ウンスク
制作 キム・イルホ(責任プロデューサー)
製作 OCON STUDIOS
配給 NEW
封切日 2013年1月23日
上映時間 77分[3]
映画:ポロロ劇場版 雪の妖精村大冒険
監督 キム・ヒョンホ
脚本 イ・インギュ
制作 キム・イルホ(プロデューサー)
製作 OCON STUDIOS
配給 OCON STUDIOS
封切日 2014年12月11日
上映時間 35分[4]
映画:ポロロ劇場版 恐竜島大冒険
監督 キム・ヒョンホ、ユン・ジェワン
脚本 キム・チャンウォン
制作 チェ・ビョンファン(制作総括)
製作 OCON STUDIOS
配給 NEW
封切日 2017年12月7日
上映時間 79分[5]
映画:ポロロ劇場版 宝島大冒険
監督 キム・ヒョンホ、ユン・チャンソプ
脚本 イ・ウォンシク
製作 OCON STUDIOS
配給 NEW
封切日 2019年4月25日
上映時間 79分[6]
映画:ポロロ劇場版 ドラゴンキャッスル大冒険
監督 カン・スンフン、ユン・ジェワン
脚本 カン・スンフン、チョン・ウンギョン
制作 キム・ヒョンホ(プロデューサー)
製作 OCON STUDIOS
配給 NEW
封切日 2022年7月28日
上映時間 70分[7]
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ
ポンポン ポロロ
各種表記
ハングル 뽀롱뽀롱 뽀로로
発音 ポロンポロン ポロロ
ローマ字 ppolongppolong ppororo
英語表記: Pororo the Little Penguin
テンプレートを表示

ポンポン ポロロ』(原題:: 뽀롱뽀롱 뽀로로 ポロンポロン ポロロ、)Produced By Ocon Studios And Nelvana Co Ltd制作のCGアニメーションである。

概要

ペンギンの「ポロロ」を主人公とした、1話5分の短編アニメ。2002年韓国北朝鮮が合作することに合意し、2003年に放送されたシーズン1全52話の内22話は北朝鮮の三千里総会社で制作された[8][9]。2003年に放送開始されて以来、韓国では「子供たちの大統領」と呼ばれるほどの人気を誇っている[10]。現在シーズン7までが制作されている。シーズン2まではキャラクターみな服を着ていなかったが、シーズン3以降は服を着た姿で放送される。シーズン4は1話11分になった[11]劇場版も制作されている。

韓国での歴史

韓国では2003年に放送開始された。2011年2月下旬、韓国でポロロの記念切手が発売され、3月2日までに320万枚を売り上げた[12]。 2011年6月、このアニメーションの制作に北朝鮮の三千里総会社が参加しているため、アメリカ合衆国では、北朝鮮の部品や技術が入っているとして、対北朝鮮制裁対象に含まれた[13]

日本での歴史

日本では、フジテレビ系列の子供向け番組『ポンキッキ』内で『ポンポン ポロロ』のタイトルで、2006年4月7日に日本語吹き替え版の放送が開始され、BSフジの『東京キッズクラブ2』内でも放送された。

『ポンキッキ』『東京キッズクラブ2』の放送終了後は、2007年4月 - 2008年9月にBSフジの『ガチャピンClub』内で放送されていた。その後、日本語版を制作したフジテレビKIDSが海外番組の放送版権を返上したため、フジテレビでの日本語版制作・放送はシーズン1のみで終了した。

以降、長らく日本語版が制作されない状態が続いたが、2015年9月5日よりディズニージュニアにおいて、日本語版制作元およびロゴ・声優陣を一新したシーズン3の放送が開始された。

登場キャラクター

声優は韓国版/日本語版(シーズン1)/日本語版(シーズン3)/劇場版DVD吹替え版で表記。

ポロロと仲間たち

ポロロ(뽀로로; Pororo)
声:イ・ソン朝鮮語版/渡辺久美子/諸星すみれ/長谷川玲奈/山之内すず/古俣麻弥/さとなかゆず
主人公であるペンギンの男の子。偶然発見して食べるために持ち帰った卵から生まれた恐竜のクロンと2人暮らし。泳ぎが得意であり、出発した島が見えなくなるくらい遠いところに泳いでいくことができる。また、スノーボードも得意であり、作中でよく滑っている。シーズン1第40話時点で5歳(ただし、公式では年齢が設定されていない)。好奇心旺盛な上いたずらが好きであり、ルーピーが作った花嫁と花婿の雪だるまの花婿の顔を自分の顔に作り変えたり、怪物にふんしてエディとルーピーの家に行って脅かすなどのいたずらをしたことがある。飛べない鳥なだけに彼の夢は空を飛ぶことであり、パイロット帽子とパイロット用ゴーグルを着用している。
クロン(크롱; Crong)
声:イ・ミジャ/金田朋子/生天目仁美/菊地桃子/青山ゆり華
緑色の赤ちゃん恐竜。出会った当初はポロロに怪物だと思われ、怖がられていたが、のちに親しくなる。「クロン」と鳴くため、そのように名づけられた。ポロロの家に同居しており、いつも喧嘩していることが多い。基本、「クロン」としか喋れないが、歌を歌ったり、友達の名前を呼んだりすることはできる。
ポビー(포비; Poby)
声:キム・ファンジン/上別府仁資/保村真/新井慶太
外見の通りおおらかで純朴な性格の白熊。釣りが得意。
エディ(에디; Eddy)
声:ハム・スジョン/松本梨香/高木礼子/駒形友梨/青山ゆり華
頭が良い発明家の狐。機関車、ロボット、ロケットなどのさまざまな装置を作ることができるが、騒動の原因になることが多い。音痴であり、また、かなづちでもある。切り株の形をした家に住んでおり、家の中には黒板や本棚があり、黒板には自分で開発したロボットの絵が描かれており、本棚には資料らしき本や「SUPER FOX」という名の漫画本がぎっしり並んでいる。
ルーピー(루피; Loopy)
声:ホン・ソヨン/高口幸子/長谷川明子/遠藤三貴/天海朱音
ビーバーの女の子。はずかしがりやで怖がりだが、親切な人物でもある。料理が得意で、お菓子をよく作る。その半面、運動は苦手である。
ペティ(패티; Petty)
声:チョン・ミスク/ - /かかずゆみ/平沢セリナ/大田敦子
ペンギンの少女。可憐な姿をしているが、周囲が予測できない行動を起こすこともある。ルーピーと反対に、運動は得意だが、料理は苦手である。
ハリー(해리; Harry)
声:キム・ソヨン/ - /愛河里花子/夏來サマー
歌うことが好きな、赤紫色のハミングバード。陽気ながらも騒々しい性格の持ち主。
ピピ&ポポ(삐삐와 뽀뽀; Pipi and Popo)
声:キム・ソヨン/ - /かかずゆみ(ピピ)、ハン・スジョン朝鮮語版/ - /小平有希/ -
UFOのような姿をした異星人で、ポロロ達の島に住み着いている。二人一緒に行動することが多い。紫色の個体がピピで、青い個体がポポ。
ロディ(로디; Rody)
声:イ・ミジャ/ - /櫛田泰道/ -
エディが発明した黄色いロボット。摂食能力はないが、誰かがものを食べたり飲んだりするのを見ると、それを真似しようとして回路がショートして主題歌を歌いながら踊り、倒れる。
トントン(통통이; Tong Tong)
声:ク・ジャヒョン/ - /丹沢晃之/ -
魔法使い見習いのドラゴンで、シーズン3第8話からブレザーを着ている。
なお、トントン以外にもドラゴンは存在する。
ニャオ(야옹; Nyao)
声:ホン・ソヨン/ - /新垣里沙/ -
トントンと同居している猫のぬいぐるみ。
トゥトゥ(뚜뚜; Tu Tu)
声:チャン・ウンスク/ - / - / -
シーズン4で登場する[11]。ある町から、竜巻でポロロの町へやって来た、赤い車。最初はトントンに悪い態度をとっていた。今は、ポロロとクロンの家の隣にあるエディが作った専用の家に住んでいる。シーズン5からはだんだん登場しなくなる[要出典]

その他のキャラクター

サメ
声:キム・ファンジン
クジラ
ドラゴン
声:キム・ファンジン
宇宙人
オットセイの子供
オットセイの母
柱時計
声:キム・ファンジン
雪男

劇場版 雪の妖精村大冒険 オリジナルキャラクター

アーティー
声:鮮于恩
雪の妖精。
マグマ巨人
声:仲台吉一
砦に住むマグマの巨人。
村長
声:柴田秀勝(友情出演)
舞台となる雪の妖精村の村長。

劇場版 レーシングアドベンチャー オリジナルキャラクター

トト/マンゴー
声:杉田智和
カメの配達員。
ホワイトタイガー
声:不明
ホワイトタイガーのスライド選手。
フーフー
声:志村貴博
ヒグマのスライド選手。
ドゥドゥ
声:SUSURU
バンガ
声:柴田秀勝

サブタイトル

ディズニージュニア放送分

  1. ポポとピピ/あれもこれもめずらしい
  2. ロディのたんじょうび/しあわせなロディ
  3. ひこうきのおもちゃ/まほうつかいのドラゴン
  4. ヒーローになりたい/まほうにかかったハリー
  5. おおきなさかなをつかまえろ!/ふしぎなロボット
  6. プリンセス ルーピー/おかしなサッカーゲーム
  7. あぶないよ、エディ!/ペティのクッキー
  8. ぶきようなまほうつかい/おてんきマシン

スタッフ

日本語版(シーズン1)

日本語版(シーズン3)

  • 日本語版制作:株式会社tag

映像ソフト化およびグッズ展開

日本では日本語版のDVDが発売されているが、Blu-ray Discでの発売は無い。

雑誌展開

講談社おともだちピンク』2016年1月号の付録「おんなのこDVD」で、シーズン3の本編が収録された。

書籍

  • ポンポンポロロ そらをとびたい
訳:森清美和、出版:竹書房、発売日: 2007年4月20日
ISBN 978-4812430804

劇場版

2013年中国と共同制作された劇場版『ポロロ、レーシングアドベンチャー』(正式なタイトルは『小さなペンギン、ポロロのレーシングアドベンチャー』)が、韓国は同年1月23日に、中国では同年同月25日に公開され、日本では2023年3月3日に公開された[14]。その後、2023年1月21日に日本語吹替え版DVDが発売。吹替え版DVDにおける主人公ポロロの声はINCUBATION(インキュベーション)所属の山之内すずが務めた。尚、日本語版製作担当は、株式会社レイズと東洋レコーディング株式会社が担当した。

劇場版第2作として『ポロロ劇場版 雪の妖精村大冒険』(英題:Pororo, the Snow Fairy Village Adventure)が制作され[15]、韓国では2014年12月11日に、日本では2016年12月30日に公開された[16]。その後、2019年11月25日に日本語吹替え版DVDが発売。吹替え版DVDにおける主人公ポロロの声は同年5月にNGT48を卒業し6月より声優活動を開始した長谷川玲奈が務めた。長谷川と共演する声優と日本語版オリジナル主題歌シンガーはオーディションに基づき決定され[17]、日本語版オリジナル主題歌はKAORI(山本かおり)の「明日はきっと」に決定した[18]

関連項目

  • ちびっこバス タヨ
    • ストーリーの繋がりはないが、本作と同一の製作陣による作品。EBSでは本作と交互に同じ時間帯で本放送されている。
  • チビ列車ティティポ
    • シーズン2・第25話「ディーゼルの古い列車」にてディーゼルの貨車部分にポロロのステッカーが貼られている(ポロロのことは単に「ペンギン」と称されている)。

脚注

  1. ^ a b c d e f g "뽀롱뽀롱 뽀로로 시즌1 시리즈" NAVER. 2022年9月24日閲覧。
  2. ^ "뽀롱뽀롱 뽀로로 시즌 7" Daum. 2022年9月24日閲覧。
  3. ^ "뽀로로 극장판 슈퍼썰매 대모험" NAVER 映画。2022年9月24日閲覧。
  4. ^ "뽀로로 극장판 눈요정 마을 대모험" NAVER 映画。2022年9月24日閲覧。
  5. ^ "뽀로로 극장판 공룡섬 대모험" NAVER 映画。2022年9月24日閲覧。
  6. ^ "뽀로로 극장판 보물섬 대모험" NAVER 映画。2022年9月24日閲覧。
  7. ^ "뽀로로 극장판 드래곤캐슬 대모험" NAVER 映画。2022年9月24日閲覧。
  8. ^ "뽀롱뽀롱뽀로로"『韓国民族文化大百科事典』。2022年9月24日閲覧。
  9. ^ 韓国人気アニメキャラクター「ポロロ」 統一部の広報大使に」『中央日報』2012年9月13日。2022年9月24日閲覧。
  10. ^ 韓国で子どもたちの大統領「ポロロ」のラッピングタクシー”. カンナム経済新聞 (2014年11月25日). 2015年9月12日閲覧。
  11. ^ a b 문완식 기자"EBS '뽀로로' 시즌4 방송..新캐릭터 '뚜뚜' 등장" StarNews(2012.02.27). 2022年9月25日閲覧。
  12. ^ キム・ヨナの人気を上回る「ポロロ」とは?”. 中央日報 (2011年03月04日14時29分). 2011年6月30日閲覧。
  13. ^ 韓国の子どもに人気の「ポロロ」、米国の北朝鮮制裁リストに掲載”. 中央日報 (2011年06月22日11時44分). 2011年6月30日閲覧。
  14. ^ 「ポロロ レーシングアドベンチャー」の日本語吹き替え版がAmazonPrimeVideo等で2023年3月3日より順次配信開始!”. 東洋レコーディング株式会社. 2023年5月11日閲覧。
  15. ^ Pororo, the Snow Fairy Village Adventure (2014)”. IMDb. 2019年12月13日閲覧。
  16. ^ Pororo, the Snow Fairy Village Adventure (2014) Release Info”. IMDb. 2019年12月13日閲覧。
  17. ^ 韓国人気アニメ「ポロロ」出演声優&主題歌シンガー募集!”. ポロロオーディション実行委員会. 2019年12月13日閲覧。
  18. ^ 韓国人気アニメ「ポロロ 雪の妖精村大冒険」の日本語吹き替え版制作決定、主演は長谷川玲奈!”. UtaTen (2019年11月1日). 2019年12月13日閲覧。

外部リンク


「ポンポン ポロロ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポンポンポロロ」の関連用語

ポンポンポロロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポンポンポロロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポンポン ポロロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS