Daum
別名:다음
Daumとは、Daum Communicationsが運営する韓国のポータルサイトの名称である。
Daumは1997年代に開始されたWebメールサービス「hanmail」をはじめとして、オンラインコミュニティ「Daum Cafe」やブログサービス「Daum Blog」、チャット「MyPeople」などさまざまなサービスを提供している。
2011年11月現在、Daumのユーザー数は約3800万人、月間ページビューは200億を超えると言われている。韓国最大規模のポータルサイト「Naver」と1、2位を争う規模の検索エンジンおよびポータルサイトとして知られている。
2011年11月8日に、DeNAの韓国子会社「DeNA Seou」はDaumと覚書を締結し、韓国版「Mobage」を提供していくことについて合意したと発表している。
参照リンク
DeNA Seoul、Daumと韓国版「Mobage」の提供について覚書を締結 - (株式会社ディー・エヌ・エー プレスリリース 2011年11月8日)
ダウム
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年4月) |
ダウム | |
---|---|
![]() | |
各種表記 | |
ハングル: | 다음 |
漢字: | 多音 |
発音: | タウム |
RR式: | Daeum |
MR式: | Taŭm |
英語表記: | Daum |
朝: 다음)は、韓国企業カカオが運営する、韓国第2位のポータルサイト[注釈 1]。サービス名の「ダウム」は、韓国語で「次」を意味する。
(ダウム、沿革
- 1995年2月 - 「ダウム・コミュニケーションズ(Daum Communications Corp.)」を設立
- 1999年7月 - hanmail.netをリニューアルし、インターネットポータル「Daum」をオープン。
- 2000年1月 - 検索サービスを開始。
- 2014年10月 - カカオと合併し「ダウムカカオ(Daum Kakao Corp.)」による運営となる
- 2015年9月 - 会社名を「カカオ(Kakao Corp.)」に変更
関連項目
脚注
注釈
出典
- ^ Koreanclick「ドメイン別ウェブサイト順位」
外部リンク
- Daumのページへのリンク