ボーイング_T50とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボーイング_T50の意味・解説 

ボーイング T50

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 08:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
海上自衛隊呉史料館で展示されるQH-50 ダッシュ、T50エンジンが左にある

ボーイング T50 (社内分類符号モデル 502) はボーイングによって生産された小型ターボシャフトエンジンである。ボーイングの初期のモデル 500のガス発生器を原型とした T50の主要な搭載機は1950年代の無人ヘリコプターであるQH-50 ダッシュだった。出力向上型の分類符号モデル 550は QH-50Dの動力として開発され軍用分類符号T50-BO-12が与えられた。

派生型

T50-BO-4
毎分6,000回転時の出力が270 hp (201.34 kW)の軍用ターボプロップ[1]
T50-BO-6
T50-BO-8
毎分5,950回転時の出力が300 hp (223.71 kW)で減速比、燃料供給系等を改良した。[1]
T50-BO-8A
T50-BO-10
毎分6,000回転時の出力が330 hp (246.08 kW)[1]
T50-BO-12
502-2E
ターボプロップ 毎分2,900回転時の海面高度での定格出力が175 hp (130.50 kW)[2]
502-7B
空気圧縮機[2]
502-8A
ターボシャフト[2]
502-8B
ターボプロップ、離陸時に圧縮機が毎分37,500回転の時に出力が210 hp (156.60 kW)[2]
502-10B
ターボプロップ、離陸時に圧縮機が毎分37,500回転の時に出力が270 hp (201.34 kW)[2]
502-10C
502-10V
(T50-BO-4)
502-10VB
毎分3,000回転時の出力が325 hp (242.35 kW) -10Vの派生型 / 減速比が変更されたT50-B0-4[1]
502-10VC
(T50-BO-8)
502-11
空気圧縮機[2]
502-12B
502-W
502-14
(T50-BO-10)
550-1
(T50-BO-12)

搭載機

T50(モデル 502)

GT502

仕様諸元 (T50-BO-10 / 502-14)

1960年代末のアレン・M・サムナー (DD-692)艦上の対潜水艦無人航空機 QH-50D T50 エンジンが右に見える

一般的特性

  • 形式: ターボシャフト
  • 全長: 37.2 in (945 mm)
  • 直径: 22.5 in (572 mm)
  • 乾燥重量: 215 lb (98 kg)

構成要素

  • 圧縮機: 単段遠心式圧縮機
  • 燃焼器: 2器のカン型燃焼器
  • タービン: 1段式軸流式ガス発生出力タービン + 1段式軸流フリー出力タービン
  • 使用燃料: 航空用ケロシン
  • 潤滑システム: 圧縮噴霧/飛沫式、オイル規格: MIL-L-7808

性能

  • 出力: 330 hp (246.08 kW) 軍用規格で毎分6,000回転時
  • 全圧縮比英語版: 4.35:1
  • 空気流量: 4.1 lb (2 kg)/sec
  • タービン入口温度: ジェット パイプ 温度: 1,140 °F (616 °C)
  • 燃料消費率: 0.87 lb/hp-hr (0.532 kg/kW-hr)
  • 出力重量比: 1.535 hp/lb (2.523 kW/kg)

出典: Jane's All the World's Aircraft 1962-63.[1]

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e Taylor, John W.R. FRHistS. ARAeS (1962). Jane's All the World's Aircraft 1962-63. London: Sampson, Low, Marston & Co Ltd 
  2. ^ a b c d e f Bridgman, Leonard (1955). Jane's all the World's Aircraft 1955-56. London: Jane's all the World's Aircraft Publishing Co. Ltd. 

出典

  • Taylor, John W.R. FRHistS. ARAeS (1962). Jane's All the World's Aircraft 1962-63. London: Sampson, Low, Marston & Co Ltd 
  • Gunston, Bill (2006). World Encyclopedia of Aero Engines, 5th Edition. Phoenix Mill, Gloucestershire, England, UK: Sutton Publishing Limited. pp. 79. ISBN 0-7509-4479-X 
  • Leyes II, Richard A.; William A. Fleming (1999). The History of North American Small Gas Turbine Aircraft Engines. Washington, DC: Smithsonian Institution. ISBN 1-56347-332-1 

外部リンク


「ボーイング T50」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボーイング_T50」の関連用語

ボーイング_T50のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボーイング_T50のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボーイング T50 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS