ブーバーンとは? わかりやすく解説

ブーバーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/05 06:23 UTC 版)

快盗!ポケモン7」の記事における「ブーバーン」の解説

とくせいほのおのからだ」を持っている

※この「ブーバーン」の解説は、「快盗!ポケモン7」の解説の一部です。
「ブーバーン」を含む「快盗!ポケモン7」の記事については、「快盗!ポケモン7」の概要を参照ください。


ブーバーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 06:01 UTC 版)

シンジ (アニメポケットモンスター)」の記事における「ブーバーン」の解説

ブーバー→ブーバーン 声 - うえだゆうじ 登場時期DP 特性ほのおのからだ DP66話から登場逃がしたヒコザル代わるシンジのほのおタイプポケモンスモモとのジム戦ではルカリオ対策として繰り出し圧勝している。 DP128話ではジンダイとのバトル最初に出したが、ジンダイ1体目が相性の悪いレジロックなため、バトルせずに引っ込めるレジスチル出た時に再びブーバーを出すが、弱点の「かえんほうしゃ」もたいしたダメージはならず、「おにび」を繰り出す前にアイアンヘッド」をくらって怯んだので、また引っ込める。またレジロックが出た時、最後1体として出すが、「かえんほうしゃ」を受け流され挙句でんげきは」で倒される。 DP131話のサトシとのフルバトルでは、ブーバーンに進化して登場特性の「ほのおのからだ」でピカチュウをやけど状態にし、サトシ驚かせる程のパワーで、ピカチュウ互角以上に戦いブイゼルの技も「がんせきふうじ」で防いだ。 DP184話でのジュンとのバトルでは、ジュンエアームドを「かえんほうしゃ」の一撃倒した使用技は「おにび」、「かえんほうしゃ」、「がんせきふうじ」、「スモッグ」、「ほのおのパンチ」、「ほのおのうず」。

※この「ブーバーン」の解説は、「シンジ (アニメポケットモンスター)」の解説の一部です。
「ブーバーン」を含む「シンジ (アニメポケットモンスター)」の記事については、「シンジ (アニメポケットモンスター)」の概要を参照ください。


ブーバーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 14:21 UTC 版)

ポケモンの一覧 (441-493)」の記事における「ブーバーン」の解説

ブーバーン No. 467分類: ばくえんポケモン タイプ: ほのお 高さ: 1.6m 重さ: 68.0kg 特性: ほのおのからだ かくれ特性: やるき 進化前: ブーバー 進化後: なし ブーバー進化形体形大きな卵型となり、貫禄増しているが、ブーバーと体重は1.5倍程しか差はない。嘴のように突き出していた口は頬まで裂けタラコ唇のようになっているブーバー同様、火山の火口付近に生息する。腕の先は大砲砲口のような円筒形をしており、ここから摂氏2000度の火球放つことが可能であり、撃ち出す瞬間発生する熱のために身体ほのかに白くなる。手には爪があるが、火球を撃つ時は引っ込める。なお、この火球あくまでも敵を仕留める為に使い丸焦げになってしまうので獲物仕留める時には使わない今もなお多く工場で、この炎を利用して金属加工する昔ながら技法使われている。炎は手以外にも進化前同様口から発射することがあるブーバーに「マグマブースター」を持たせた状態で通信交換することで進化する。『プラチナ』ではシンオウ図鑑追加され四天王オーバ切り札として使用する。『ハートゴールド・ソウルシルバー』では、グレンジムリーダーのカツラ初戦時に使用するブーバー進化した形で、強化後に使用してくる。 TVアニメ版では『ダイヤモンド&パール』にてシンジの手持ちポケモンとして登場。第189話のシンオウリーグ決勝戦ではタクト対戦相手使用していたが、ダークライ倒された。

※この「ブーバーン」の解説は、「ポケモンの一覧 (441-493)」の解説の一部です。
「ブーバーン」を含む「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事については、「ポケモンの一覧 (441-493)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブーバーン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブーバーン」の関連用語

ブーバーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブーバーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの快盗!ポケモン7 (改訂履歴)、シンジ (アニメポケットモンスター) (改訂履歴)、ポケモンの一覧 (441-493) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS