ファンタジー芸人No.1決定戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ファンタジー芸人No.1決定戦の意味・解説 

ファンタジー芸人No.1決定戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 18:07 UTC 版)

ゴッドタンの企画」の記事における「ファンタジー芸人No.1決定戦」の解説

人気声優が創り出すサブカルチャーありがちなファンタジー物語の中で、特殊能力解放した決めゼリフを言うとき(これをファンタジーポイントと呼ぶ)、いかにその場にあった台詞言えるかを競う。少しでも設定戸惑った恥ずかしがったり、あるいは心が折れたりしたら大幅に減点される審査員アニメや声優、漫画精通している(というよりガチヲタの)グラビアアイドル揃えた。なお声優は声のみで顔出しはしていない特殊能力演出にはデジタル合成派手に使用されている。 第1回 一回戦前編)は超能力学園もの(タイトル三人異なる)、二回戦後編)は超能力刑事もの(タイトルは「GIFT 特殊能力潜入調査官」)。シナリオ基本的に三人とも同じものだが、主人公性格設定持っている超能力内容など、細かい部分唐突に変更されることがあるMC 小木博明おぎやはぎ松丸友紀 ファンタジー審査員 喜屋武ちあき中野風女シスターズ原田まりる中野風女シスターズ疋田紗也 挑戦者 矢作兼おぎやはぎ)- 前編タイトルは「目覚めろ!転校生!クリスタル学園」。 博多大吉博多華丸・大吉)-前編タイトルは「魁!東京学連」。呪文センス無さを度々突っ込まれた。 劇団ひとり - 前編タイトルは「超魔法転校生川島省吾」。 ヒロイン 篠崎愛 出演者 篠原正明 - 前編でのラスボス役を担当何故か回を追うごとにキャラクター派手になり、最終的には「ネオキング」という怪物進化した後編では当初登場しなかったが、劇団ひとりの回で再びネオキングとしてストーリー乱入し、ひとりに「昔の同級生現れた」「戦友」とイジられた。第2回でも劇団ひとり限定対戦相手として登場した声優 小野大輔 - 「挑戦者心の声担当沢城みゆき - 一回戦では挑戦者ヒロインにだけ声が聞こえマスコット二回戦ではヒロイン心の声担当第2回 一回戦巨大ロボットもの「古代兵器ガンダヴァリオン」。二回戦はゴーストラブストーリー「あの日見た美しさを僕はまだ説明できない。」。 挑戦者 矢作兼おぎやはぎ)- 二回戦の役は「5年A組地球防衛軍」の通称全部のせ」。 レイザーラモンRG - 二回戦の役は「超天才BOYS団」の通称ムーニーマン」。二回戦激しくスベってしまい、ラストシーンだけ撮り直すことを提案された。 劇団ひとり - 二回戦の役は「ズッコケ探検隊」の通称ケツ毛」。一回戦では他の挑戦者ロボット出撃させて終わったのに対し、敵が基地内に侵入したという設定何故か前述したネオキングが乱入し第1回以来超能力バトルモノに切り替わってしまった。二回戦では、突然秘密基地違い別作品にシフトし、その流れでネオキングが再度襲来。さらに「世界中様々なネオキングが居る」という意味不明ネタ振りが行われた。このことに対し「なんで俺のだけ微妙に変えてくるの?」と突っ込んでいる。 出演者基本的に第一回と同様) 若井おさむ - 「古代兵器ガンダヴァリオン」にオペレーター役で出演一人だけガンダムシリーズ制服着ている。 声優 小野大輔 - 第一回同様。ネオキングが登場する際「なん… だと…」と言うのがお約束となった田村ゆかり - ヒロインの声担当二回戦では劇団ひとりあだ名である「ケツ毛」を何の躊躇もなく連呼し、テロップで「田村ゆかりプロ根性」とイジられた。

※この「ファンタジー芸人No.1決定戦」の解説は、「ゴッドタンの企画」の解説の一部です。
「ファンタジー芸人No.1決定戦」を含む「ゴッドタンの企画」の記事については、「ゴッドタンの企画」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ファンタジー芸人No.1決定戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファンタジー芸人No.1決定戦」の関連用語

ファンタジー芸人No.1決定戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファンタジー芸人No.1決定戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴッドタンの企画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS