ハジカミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ハジカミの意味・解説 

はじかみ【×薑/×椒】

読み方:はじかみ

(薑)ショウガの別名。《 秋》

サンショウ古名

久米の子等が垣下に植ゑし—口ひびく」〈記・中・歌謡〉


蜀椒

読み方:ハジカミ(hajikami)

生薑古名


読み方:ハジカミ(hajikami)

ショウガ・サンショウの称。

別名


読み方:ハジカミ(hajikami)

ショウガ・サンショウの称。

別名


山椒

読み方:サンショウ(sanshou), ハジカミ(hajikami), サンショ(sansho)

ミカン科落葉低木園芸植物薬用植物

学名 Zanthoxylum piperitum


山椒

読み方:ハジカミ(hajikami)

生薑古名


波士加美

読み方:ハジカミ(hajikami)

山椒生薑古名


破餌介瀰

読み方:ハジカミ(hajikami)

山椒生薑古名


種薑

読み方:ハジカミ(hajikami)

山椒生薑古名


読み方:ハジカミ(hajikami)

コブシ別称
モクレン科落葉高木園芸植物薬用植物

学名 Magnolia kobus


読み方:ハジカミ(hajikami)

山椒生薑古名


蜀椒

読み方:ハジカミ(hajikami)

生薑古名


サンショウ ミカン科

サンショウ
ミカン科
収穫時期 食べられる部位 清見町での呼び名
3月6月 若菜若葉・実

ハジカミ


葉 実

味わう

香辛料としての価値定評がある。
若菜若葉両手のひらでパンたたいて煮物や汁、寿司に飾るとこれだけ春の香満喫できる
また、味噌砂糖、みりんを加えてすり鉢すりあわせて木の芽味噌作り野菜魚貝あえたり田楽料理用いる。

薬効

芳香性健胃薬として知られできものの膿の吸い出しにはの汁をガーゼ滲みこませ患部当てる
青い果実強度焼酎での果実酒は口に良いだけでなく、冷え症低温血圧月経不順胆石症などに効くといわれる


DATA
山地にあり、栽培もされる落葉低木。若い果実食用になり、岐阜県北部吉城郡上宝村国内一の産地でもある。
サンショウの木はさほど大きくなく1mから3mほどが一般的だが、希に5mくらいになることもある。
1枚1枚小さく、幹には鋭い刺がる。
夏には青ザンショウ呼ばれる青い実を付け秋に赤くなりはじけて黒い種子見せる。
幹は堅く香り良いことから、すりこ木として利用されている。
【清見情報
香辛料薬料としてよく知られているが、なぜか家の敷地内植えると病人を呼ぶという俗信もある。

読み方:ハジカミ(hajikami)

生姜別称

季節

分類 植物


始神

読み方:ハジカミ(hajikami)

所在 三重県度会郡南伊勢町


読み方:ハジカミ(hajikami)

所在 奈良県葛城市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

はじかみ

(ハジカミ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 02:42 UTC 版)

はじかみ

  • - サンショウの古名・雅名。なりはじかみ。なるはじかみ。ふさはじかみ。
  • - ショウガの古名・雅名。くれのはじかみ。
  • 矢生姜芽生姜 - 生姜の芽を使った食材。はじかみ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハジカミ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

ハジカミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハジカミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ひだ清見観光協会ひだ清見観光協会
(C)2025 ひだ清見観光協会
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはじかみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS