ニーラ_(インド神話)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニーラ_(インド神話)の意味・解説 

ニーラ (インド神話)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/26 03:10 UTC 版)

青色で描かれたニーラ。1880年頃、バリ島

ニーラ: नील, Nīla)は、インド神話に登場するヴァナラ族(猿)である。ニーラとは 「」を意味する[1]叙事詩ラーマーヤナ』によると火神アグニの子で、ヴァナラ族の主要な指導者の1人としてヴァナラ族の一派を率いて王であるヴァーリンおよびスグリーヴァに仕え[2][3]アヨーディヤーの王子ラーマラーヴァナとの大戦争では武将の1人として活躍した。

神話

ヴァーリンを打倒したスグリーヴァは王位に就くと、ヴァナラ族を総動員して行方の分からないラーマ王子の妻シーターの捜索に乗り出した。ニーラはスグリーヴァに命じられて各地からヴァナラ族を招集した[4]。またアンガダとブリハッドヴァジャの指揮のもと、ハヌマーン、ジャームバヴァット、マインダ、アグニプトラ、ガヤらとともに南方の捜索隊に加えられ、ヴィンディヤ山脈やダンダカの森、マラヤ山脈などを捜索した[5]

ラーマ王子率いるヴァナラ軍がランカー島に上陸すると、ニーラはアンガダとともに軍隊の正面中央に配置された[6]。そのためラークシャサの斥候の1人サーラナがヴァナラの軍勢を説明したとき、ニーラは最初に名前が挙げられ、その次にアンガダの名前が挙げられた[7]。進軍して都市ランカーを包囲した際にはマインダ、ドゥヴィヴィダとともにラークシャサ軍の総帥プラハスタが守る城壁の東門を攻撃し[8]、両軍が激突するとニーラはクムバカルナの息子ニクムバと戦った[9]。この大戦争でニーラが挙げた最も輝かしい武功はランカーの軍勢の3分の1を率いて戦ったプラハスタを討ったことである。ニーラは矢の雨を降らせるプラハスタの攻撃を耐え、シャーラ樹を振るってプラハスタの馬を打ち殺し、弓を破壊した。するとプラハスタは棍棒を握って戦車から飛び降りたため、両者はたがいの武器で激しく打ち合った。しかしプラハスタがニーラの樹木による攻撃をものともしなかったので、突進してくるプラハスタに対して巨岩を持ち上げ、相手の頭に投げつけて殺した[10]。その後、アンガダがデーヴァーンタカトリシラス、マホーダラから攻撃を受けた際にはハヌマーンとともに救援に駆けつけ、トリシラスとマホーダラの攻撃に苦しみながらも巨岩を投げつけて、マホーダラを騎乗する戦象もろとも押し潰して殺した[11]。戦後は他のヴァナラの将たちとともにアヨーディヤーを訪れ、ラーマの即位式に出席した[12]

その他のニーラ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 『インド神話伝説辞典』p.249「ニーラ」の項。
  2. ^ 『ラーマーヤナ』1巻17章。
  3. ^ 阿部知二訳、p.18。
  4. ^ 阿部知二訳、p.219。
  5. ^ 阿部知二訳、p.233。
  6. ^ 阿部知二訳、p.334。
  7. ^ 阿部知二訳、p.337。
  8. ^ 阿部知二訳、p.350。
  9. ^ 阿部知二訳、p.353。
  10. ^ 阿部知二訳、p.369-370。
  11. ^ 阿部知二訳、p.392。
  12. ^ 阿部知二訳、p.453。

参考文献


「ニーラ (インド神話)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニーラ_(インド神話)」の関連用語

ニーラ_(インド神話)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニーラ_(インド神話)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニーラ (インド神話) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS