ドレスデン市電NGT 8 DD形電車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドレスデン市電NGT 8 DD形電車の意味・解説 

ドレスデン市電NGT 8 DD形電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/02 00:16 UTC 版)

ドレスデン市電NGT 8 DD形電車
NGT 8 DD(2006年撮影)
基本情報
運用者 ドレスデン交通企業体ドイツ語版
製造所 ボンバルディア・トランスポーテーション
製造年 2001年 - 2002年
製造数 23両(2701 - 2723)
投入先 ドレスデン市電
主要諸元
編成 7車体連接車、片運転台
軸配置 Bo′+Bo′+2′+Bo′
軌間 1,450 mm
最高速度 70.0 km/h
車両定員 236人(着席112人)
(乗客密度4人/m2
車両重量 41.8 t
全長 41,020 mm
全幅 2,300 mm
全高 3,475 mm
主電動機 かご形三相誘導電動機
主電動機出力 95 kW
出力 570 kW
制御方式 VVVFインバータ制御
備考 主要数値は[1][2][3][4]に基づく。
テンプレートを表示

NGT 8 DDは、ドイツの都市・ドレスデン路面電車であるドレスデン市電で使用されている電車バリアフリーに適した超低床電車(部分超低床電車)で、大量輸送を念頭に置いた設計となっている[1][2]

概要・運行

ドレスデン市電の利用客増加に対応するため、1996年から営業運転を開始したNGT 6 DDを基に設計が行われた、車内の大部分(80 %)が低床構造となっている片運転台の超低床電車(部分超低床電車)。5車体連接車であるNGT 6 DDに中間車体を追加した7車体連接車で、そのうち車体が短い中間車体には主電動機が搭載された動力台車が設置されている。全長は41 m以上で、定員数はNGT6DDの184人から約1.28倍増加した236人となっている[1][2][5]

2001年から2002年まで製造が行われ、2020年現在全23両(2701 - 2723)が使用されている。2020年代以降は16年間の延命も兼ね、各種安全対策の向上や車体修繕などの近代化工事が行われる予定である[1][2][3][6]

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d Barrierefreie Straßenbahnen”. Dresdner Verkehrsbetriebe AG. 2020年7月16日閲覧。
  2. ^ a b c d Ryszard Piech (2009年2月17日). “Tramwaje niskopodłogowe w Dreźnie”. Infotram. 2020年7月16日閲覧。
  3. ^ a b Georg Kochan (2019-2). “Dresdner Straßenbahnen, die Geschichte schrieben”. bewget! (Dresdner Verkehrsbetriebe AG): 36. https://slub.qucosa.de/api/qucosa%3A35219/attachment/ATT-0/ 2020年7月16日閲覧。. 
  4. ^ 国際協力機構東京都交通局、アルメック VPI『添付資料 2 都市鉄道のシステム (PDF)』(レポート)〈鉄道整備と都市・地域開発を連携させる開発のあり方に関する調査最終報告書〉、2017年11月、27頁。2020年7月16日閲覧
  5. ^ 鹿島雅美「ドイツの路面電車全都市を巡る 2」『鉄道ファン』第46巻第1号、交友社、2006年1月1日、160-163頁。 
  6. ^ Landeshauptstadt Dresden; Dresdner Verkehrsbetriebe AG (27 July 2018). Green City Plan der Landeshauptstadt Dresden im Rahmen des Sofortprogramms Saubere Luft 2017-2020 (PDF) (Report). p. 95. 2020年7月16日閲覧

「ドレスデン市電NGT 8 DD形電車」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドレスデン市電NGT 8 DD形電車」の関連用語

ドレスデン市電NGT 8 DD形電車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドレスデン市電NGT 8 DD形電車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドレスデン市電NGT 8 DD形電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS