トーピード (自動車)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トーピード (自動車)の意味・解説 

トーピード (自動車)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/13 02:43 UTC 版)

1912年式フィアット・3型イタリア語版トーピード
1914年式ハンバー11型トーピード
イヴェコ・VM 90英語版トーピード

トーピード: torpedo)型は、1908年から1930年代中頃まで使用された自動車の車体形状の一類型である。流線形の断面と、折りたたみ式または取り外し可能なソフトトップを有していた。"Torpedo" は英語で魚雷の意味。トーピード形状は、ボンネットのラインが車のウエストラインと同じ高さになるように持ち上げられ、その結果、前から後ろまで直線的なベルトライン英語版になっている[1]

1908年、フランスのグレゴワール英語版車を輸入していたロンドンのセオ・マスイが流線型のボディをデザインし、「Torpedo」と名付けたのが始まりである[2]

トーピードのボディスタイルは、通常、4人または5人乗りのツーリングカー(固定ルーフのない車)に装着され、取り外し可能または折りたたみ式のルーフ(屋根)、低いサイドパネルとドアを備えていた。Bピラーはなく、フロントガラスを支える垂直材のみが存在していた。

似たようなスタイルにフェートン、バケットがある[3]

また、ボンネットを持つトラックにもこの名称が使われる[4][5]

出典

  1. ^ Roberts, Peter (1974). “Carriage to Car”. Veteran and Vintage Cars. London, UK: Octopus Books. p. 111. ISBN 0-7064-0331-2. "Torpedo – Continental term for an open four-seat car with soft hood and sporting tendencies and in which the line of the bonnet was continued back to the rear of the car." 
  2. ^ Wood, Jonathan (2008). Coachbuilding – The Hand Crafted Car Body. Oxford, UK: Shire Publications. ISBN 978-0-7478-0688-2 
  3. ^ Antique, Vintage and Classic Car Terms and Definitions”. antiquecar.com. 2008年1月23日閲覧。
  4. ^ Brunninge, Olof (2007). “1, Scania's bonneted trucks”. In Lerpold, Lin; Ravasi, Davide; van Rekom, Johan et al.. Organizational Identity in Practice. Abingdon, Oxford, UK: Routledge. p. 24. ISBN 978-0-415-39839-8. https://books.google.com/books?id=Jh3Y18pudt8C&pg=PA24. "When cabs were modularized in the 2-series in 1980, the first version to be launched was the bonneted cab, the so-called T-cab, with a torpedo-like design." 
  5. ^ Peck, Colin (2010). “The 1950s – new factories, new trucks and buses”. DAF Trucks Since 1949. Poundbury, Dorset, UK: Veloce Publishing. p. 19. ISBN 978-1-845842-60-4. https://books.google.com/books?id=1q2-Wvd2eX0C&pg=PA17. "To meet the more conservative demands of specific sectors of the market, DAF introduced its first bonneted truck in 1957, with mechanical specifications similar to the cab-over-engine models. Generically known as the 'Torpedo' series, these new trucks were initially supplied as a chassis and bonnet, allowing coachbuilders to construct the cabs." 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トーピード (自動車)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トーピード (自動車)」の関連用語

トーピード (自動車)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トーピード (自動車)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトーピード (自動車) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS