ハンバー_(自動車)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハンバー_(自動車)の意味・解説 

ハンバー (自動車)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 04:21 UTC 版)

ハンバー9/20ツアラー(1926年)

ハンバー(Humber)は、かつて存在したイギリスの自動車メーカーである。後にルーツ・グループの上級車ブランドとなった。生産された自動車の多くは高級車であり、代表車種にハンバー・スーパー・スナイプがある。

概要

トーマス・ハンバーが1868年に自転車メーカーとして創業。1889年から自動車を製造した。1931年にルーツ兄弟が買収し、その後はルーツ・グループのブランド名として1975年まで使用された。

歴史

自動車製造は1889年に三輪自動車の「トライカー」(Tricar)から始まり、四輪車を製造し始めたのは1901年からである。工場はノッティンガムに程近いノッティンガムシャー州ビーストンコヴェントリーに置かれた。ビーストン工場ではビーストン・ハンバーに代表される高額な車種が生産されたが1908年には財務悪化により閉鎖された。第一次世界大戦以前には幅広くモデル展開しており、600ccのハンバレットから数種類の6気筒6リッターモデルまでを生産し、1913年には英国第2の自動車会社となっていた。

1925年、商用車メーカーのコマー社を買収し、商用車分野にも進出した。1928年にはヒルマン社を買収した。しかし、1931年、ルーツ兄弟に資本の過半数を握られ、独立経営が終了した。

以後のハンバーはイギリスにおける典型的なアッパーミドルクラスの保守的サルーンとなり、企業や官公庁による公用車需要が多くなった。第二次世界大戦中はハンバー名義で装甲車軽偵察車など武装車両を生産していた。

ハンバー・プルマン(戦後型)
1965年式ハンバー・セプターMk 2

戦後、ハンバーの主力車種は4気筒のホークと6気筒のスーパー・スナイプとなり、上品な保守的サルーンとして中流以上のコンサバティブな人々から一定の需要を得ていたが、ルーツ・グループの衰勢と共にその地位も後退した。

1966年から1975年まで生産されたハンバー・セプターがハンバー最後の車種となった。これはヒルマン・ミンクスの上級バージョンだった。

主要モデル

  • Humber 8 1902
  • Humber 12 1902
  • Humber 20 1903
  • Humberette 1904 and 1911-15
  • Humber 8/10 1905
  • Humber 10/12 1905-07
  • Humber 30/40 1908-09
  • Humber 11 1912
  • Humber 10 1919-21
  • Humber 15.9 1919-25
  • Humber 11.4 and 12/25 1921-25
  • Humber 8/18 1922-25
  • Humber 15/40 1924-28
  • Humber 9/20 and 9/28 1925-30
  • Humber 14/40 1926-29
  • Humber 20/55 and 20/65 1926-29
  • Humber 16/50 1928-32
  • Humber 23.8 Snipe and Pullman 1929-35
  • Humber 16-60 Snipe 1933-35
  • Humber 12 1933-37
  • Humber 16 1936-40
  • Humber Snipe 1929-47
  • ハンバー・プルマン 1930-54
  • ハンバー・ホーク 1945-67
  • ハンバー・スーパー・スナイプ 1938-67
  • ハンバー・セプター 1963-76

現存車

ハンバー自動車の世界最大のコレクションは英国ハル にあるマーシャルズ・ポスト=ビンテージ・ハンバー・カー・ミュージアム。1932年から1970年までの21台が常時展示され、他に24台のレストアされていない車を所有している[1][2]

1950年代に英国女王がオーストラリア西部を訪問した際、ハンバー車が英国から用意され使用された。2002年に残存していた車両が発見された。現在レストアされ個人所有となっている。

出典

  1. ^ BBC News UK Remembering the Humber”. 2006年8月18日閲覧。
  2. ^ www.MotorSnippets.com”. 2012年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年8月18日閲覧。

「ハンバー (自動車)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハンバー_(自動車)」の関連用語

ハンバー_(自動車)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハンバー_(自動車)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハンバー (自動車) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS