トーフィッケン卿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > トーフィッケン卿の意味・解説 

トーフィッケン卿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/01 05:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

トーフィッケン卿またはトーフィッケン男爵(英:Lord Torphichen, [tɔːrˈfɪxən] tor-FIKH-ən)はスコットランド貴族ロード・オブ・パーラメント。 1564年にサー・ジェイムズ・サンディランズが叙されたのに始まる。直系非直系を問わず女系継承を含めた特別承継条件をもつ相続方法の爵位である [1] [2] [3]

歴史

ウェスト・ロジアン地方の領主サー・ジェイムズ・サンディランズ(1511?-1579)が1564年にスコットランド貴族爵位のトーフィッケン卿(Lord Torphichen)に叙されたことに端を発する[4][5][6]。初代卿ジェイムズは聖ヨハネ騎士団スコットランド支部長を務めており、彼の爵位はウェスト・ロジアン地方のトーフィッケン支部に因んだものとなっている。

彼の後を襲った2代卿ジェイムズは初代卿のいとこの息子である。2代卿はコールダー男爵領領主(Lord of Calder)であり、現在まで2代卿の系統で続いているため、サンディランズ家の当主は代々同領主を兼ねる。2代卿のひ孫にあたる7代卿は、1706年合同条約締結に際しては強力な支持者で、軍人としてスペイン継承戦争に従軍した。

その子孫である9代卿や12代卿はスコットランド貴族代表議員として貴族院議員を務めた。[7]また12代卿及びその先祖は1870年トーフィッケン男爵(Baron Torphichen)であると認められている。[8]

現在は12代卿のひ孫にあたる15代卿が当主を務めている。

なおサンディランズ家の代々の当主は、サンディランズ氏族の氏族長を務めるほか、先述のコールダー男爵領領主(1348年創設のスコットランド男爵位)を兼ねる。

一族の邸宅はウェストロジアン州ミッド・コールダー近郊のコールダー・ハウス。

トーフィッケン卿 (1564)

  • 初代トーフィッケン卿ジェイムズ・サンディランズ (1511頃–1579)
  • 第2代トーフィッケン卿ジェイムズ・サンディランズ(1574頃–1617)
  • 第3代トーフィッケン卿ジェイムズ・サンディランズ(1597頃–1622)
  • 第4代トーフィッケン卿ジョン・サンディランズ(1598頃–1637)
  • 第5代トーフィッケン卿ジョン・サンディランズ(1625–1649)
  • 第6代トーフィッケン卿ウォルター・サンディランズ(1629–1696)
  • 第7代トーフィッケン卿ジェイムズ・サンディランズ(?-1753)
  • 第8代トーフィッケン卿ウォルター・サンディランズ(1707–1765)
  • 第9代トーフィッケン卿ジェイムズ・サンディランズ(1759–1815)
  • 第10代トーフィッケン卿ジェイムズ・サンディランズ (1770–1862)
  • 第11代トーフィッケン卿ロバート・サンディランズ (1807-1869)―10代卿の甥[9]
  • 第12代トーフィッケン卿ジェイムズ・ウォルター・サンディランズ(1846–1915)[10]
  • 第13代トーフィッケン卿ジョン・ゴードン・サンディランズ (1886–1973)
  • 第14代トーフィッケン卿ジェイムズ・ブルース・サンディランズ(1917–1975)[11]
  • 第15代トーフィッケン卿ジェイムズ・アンドリュー・サンディランズ(1946-)

推定相続人は現当主のまたいとこの子であるロバート・ポーエル・サンディランズ(1950年- )。推定相続人の法定推定相続人はその一人息子であるアシュトン・ポーエル・サンディランズ(1979年- )。

関連項目

  • サンディランズ氏族
  • クランサンディランズ
  • トルフィチェンの教訓

脚注

  1. ^ Lodge, Edmund, The Genealogy of the Existing British Peerage and Baronetage, Oxford University, 1869, P. 541
  2. ^ Debrett's Peerage at Google Books.
  3. ^ Douglas, Robert. The Peerage of Scotland: Containing an historical and genealogical account of the nobility of that kingdom. pp. 669–672. http://quod.lib.umich.edu/e/ecco/004896980.0001.000/1:241?rgn=div1;view=fulltext 2016年8月29日閲覧。 
  4. ^ Lodge, Edmund, The Genealogy of the Existing British Peerage and Baronetage, Oxford University, 1869, P. 541
  5. ^ Debrett's Peerage at Google Books.
  6. ^ Douglas, Robert. The Peerage of Scotland: Containing an historical and genealogical account of the nobility of that kingdom. pp. 669–672. Retrieved 29 August 2016.
  7. ^ Balfour Paul, James (1911). The Scots Peerage. pp. 378–398. Retrieved 29 August 2016.
  8. ^ "No. 23622". The London Gazette. 7 June 1870. p. 2876.
  9. ^ "Death of Lord Torphichen". The Times. The Times Digital Archive. 27 December 1869. p. 6.
  10. ^ "Death of Lord Torphichen". The Times. The Times Digital Archive. 21 July 1915. p. 8.
  11. ^ "Lord Torphichen". The Times. The Times Digital Archive. 15 July 1975. p. 16.

外部リンク


トーフィッケン卿 (1564)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/01 05:24 UTC 版)

「トーフィッケン卿」の記事における「トーフィッケン卿 (1564)」の解説

初代トーフィッケン卿ジェイムズ・サンディランズ (1511頃–1579) 第2代トーフィッケン卿ジェイムズ・サンディランズ(1574頃–1617) 第3代トーフィッケン卿ジェイムズ・サンディランズ(1597頃–1622) 第4代トーフィッケン卿ジョン・サンディランズ(1598頃–1637) 第5代トーフィッケン卿ジョン・サンディランズ(1625–1649) 第6代トーフィッケン卿ウォルター・サンディランズ(1629–1696) 第7代トーフィッケン卿ジェイムズ・サンディランズ(?-1753) 第8代トーフィッケン卿ウォルター・サンディランズ(1707–1765) 第9代トーフィッケン卿ジェイムズ・サンディランズ(1759–1815) 第10代トーフィッケン卿ジェイムズ・サンディランズ (1770–1862) 第11代トーフィッケン卿ロバート・サンディランズ (1807-1869)―10代卿の甥 第12代トーフィッケン卿ジェイムズ・ウォルター・サンディランズ(1846–1915) 第13代トーフィッケン卿ジョン・ゴードン・サンディランズ (1886–1973) 第14代トーフィッケン卿ジェイムズ・ブルース・サンディランズ(19171975) 第15代トーフィッケン卿ジェイムズ・アンドリュー・サンディランズ(1946-) 推定相続人現当主のまたいとこの子であるロバート・ポーエル・サンディランズ(1950年- )。推定相続人法定推定相続人はその一人息子であるアシュトン・ポーエル・サンディランズ(1979年- )。

※この「トーフィッケン卿 (1564)」の解説は、「トーフィッケン卿」の解説の一部です。
「トーフィッケン卿 (1564)」を含む「トーフィッケン卿」の記事については、「トーフィッケン卿」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トーフィッケン卿」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トーフィッケン卿」の関連用語

トーフィッケン卿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トーフィッケン卿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトーフィッケン卿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトーフィッケン卿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS