デ7070形とは? わかりやすく解説

デ7070形

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/17 04:54 UTC 版)

加越能鉄道デ7000形電車」の記事における「デ7070形」の解説

1967年昭和42年)にデ7071 - デ7076の6両が製造された。設計の変更側面中間部にあった車掌小窓なくなりすっきりした配置になり、これによって座席長さ延長されたため座席定員増加している。 万葉線移管後の2002年平成14年)から音声アナウンステープのデジタル化工事、さらに2004年平成16年) - 2006年平成18年)にデ7071・デ7073の2両の冷房化改造2017年平成29年)にデ7071・デ7073の2両のみ液晶ディスプレイ行先観光案内運賃表示機交換非冷房車デ7074・デ7075・デ7076の3両はデジタル行先表示運賃表示機交換されている。 デ7072は加越能鉄道時代1993年発足した万葉線利用促進目的とした地元団体万葉線愛する会」のアイディア市民電車アピールするべく「乗ってみたい、楽しい夢のあるデザイン」をテーマボディペインティング車両デザイン公募し1994年6月7日より最優秀賞デザイン車体正面ネコ側面楽器演奏する十二支動物の絵が描かれた「アニマル電車」として運行。また正面絵柄から「ネコ電車」と呼ばれていた。MLRV1000形と新型除雪車6000形導入により2011年廃車車庫内に部品取りとして留置されている。 デ7073は2009年平成21年12月26日から2016年夏まで、二代目アニマル電車」としてデ7072と同様の十二支塗装運行しその後映画ナラタージュ」の撮影の為加越能鉄道の色に塗り替えられ、、2020年4月5日まで走行したこの間2019年5月から10月まで、令和改元記念施した万葉令和」号」として運行している。 デ7075は1994年平成6年)から「コカ・コーラレトロ電車」として運転されてきたが、2021年令和3年2月末に運行終了することを同年1月発表その後、デ7075には冷房化工事とともにデザインの変更を行うことを発表した

※この「デ7070形」の解説は、「加越能鉄道デ7000形電車」の解説の一部です。
「デ7070形」を含む「加越能鉄道デ7000形電車」の記事については、「加越能鉄道デ7000形電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デ7070形」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デ7070形」の関連用語

デ7070形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デ7070形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの加越能鉄道デ7000形電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS