ディアムド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 17:52 UTC 版)
「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の記事における「ディアムド」の解説
【Diamond=ダイアモンド】 アークセイバー最強の機動兵器。騎士団最強の「ナイトオブナイツ」の専用機であり、星槍ゲイボルグを装備した接近戦を得意とする。通常は二足歩行だがバックパックなどに収納された四脚を展開し、人馬形態を取ることが可能(この際、フェイスガードが展開され頭部を保護する)。聖王機ジ・インサーに次いで古い機体であるが、王国最強の戦力であるものの聖王専用機として戦場に立つことのない聖王機に代わり、インサラウム最強の戦力として技術発展に伴い同様に強化され、常に最前線で戦い続けてきた。また、アークセイバーの高級量産機であるディム・シリーズの母体となっている。 シュバルをはじめとする「ハイナイツ」は宝石の名を冠した専用機を与えられ、ナンバーが変わっても乗り続けるのが通例だが、ナンバー1であるナイトオブナイツに昇格した場合、それまでの専用機からこの機体に乗り換えることになる。ナイトオブナイツとは、インサラウムで行われる御前試合の優勝者の騎士を指す言葉であり、その優れた技量と本機の絶大な性能と相まって凄まじい戦闘力を発揮する。 ガイオウとの戦いでも最前線にたって戦ったが力及ばず大破。現在はアンブローンにより、次元科学による強化が施されディアムドVer.MOに改修されている。 武装 星槍ゲイボルグ 唯一の武装であるランス。エネルギーで穂先をコーティングし、高速で突っ込んだ後背後を取り、最大出力でエネルギーを放って撃ち抜く。 必殺技 ランサー・ロック ゲイボルグからエネルギーを撃ち出す。 ランサー・ロックバスター ゲイボルグをバスターモードに切り替え、エネルギーの弾丸で狙い撃つ。 セントール・スプリント 人馬形態に変形して疾走し、ゲイボルグからのエネルギーで敵を薙ぎ払って動きを止める。その後、駆け降りてきた勢いで敵を地面に引きずり、停止するとともに向きを変えて敵を放り投げ、最大出力のランサー・ロックで貫く。 ディム・サー 現在のアークセイバーの一般兵が搭乗する機体で、汎用性に優れる。ディアムドの量産型とも言える機体で、鉱物結晶のようなパーツこそないものの、機体のフォルムは酷似している。 高価な本機が主力となったのは、国力の低下したインサラウムでは複数種の機体を生産できず、機体を一本化して生産を効率化する必要があったためである。また、パイロットである騎士もガイオウとの戦いで多数失っており、これ以上の損耗を避けるためにも、パイロットの生存性の高い本機が採用されている(人命こそが最大の財産と考えるユーサーの命令でもある)。 ディム・リー アークセイバーの指揮官クラスの搭乗機。ディム・サーの上位機種で、より優れた性能を持つ。
※この「ディアムド」の解説は、「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の解説の一部です。
「ディアムド」を含む「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の記事については、「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の概要を参照ください。
- ディアムドのページへのリンク