ツチガエルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 両生類 > アカガエル科 > ツチガエルの意味・解説 

つち‐がえる〔‐がへる〕【土×蛙】

読み方:つちがえる

アカガエル科カエル体長4〜6センチ背面暗褐色線状やいぼ状の突起があり、腹面灰色斑紋散在4〜6月ごろ産卵おたまじゃくしのまま越冬し翌年成体となる。本州以南分布いぼがえる。ばばがえる。

土蛙の画像
撮影おくやまひさし

ツチガエル

和名:ツチガエル
学名Rana rugosa
    カエル目
分布本州四国九州などに分布北海道にも一部移入されている。大陸にも分布するまた,ハワイにも移入されている。
 
写真(上):ツチガエル成体
説明
体表イボ覆われる水田森林水辺生活している。幼生おたまじゃくし)は越冬するものもある。本土幼生越冬するのは本種とウシガエルだけ。区別点:ヒキガエルとは耳腺が特には発達していないこと,体表イボ前後細長いことで区別できるヌマガエルとは,覆面ざらざらで,黒い斑紋ひろがっていることで区別できる鳴き声:何かが軋むように,ギーッ,ギーッと鳴く
ツチガエル成体


土蛙

読み方:ツチガエル(tsuchigaeru)

アカガエル科カエル

学名 Rana rugosa


土蛙

読み方:ツチガエル(tsuchigaeru)

カエル一種

季節

分類 動物


ツチガエル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/24 22:01 UTC 版)

ツチガエル(土蛙、学名Glandirana rugosa)は、無尾目アカガエル科ツチガエル属に分類されるカエルの一種[1]日本では水辺で見られる。褐色で、イボに似た体表にちなんで、イボガエルという俗称もある[1]


  1. ^ a b c ツチガエルとは”. コトバンク. 朝日新聞社. 2019年4月9日閲覧。
  2. ^ 日本生態学会 編 『外来種ハンドブック』村上興正・鷲谷いづみ監修、地人書館、2002年9月30日。ISBN 4-8052-0706-X 
  3. ^ 新種・ムカシツチガエルを発見 愛知教育大学(2022年8月8日)2022年12月25日閲覧


「ツチガエル」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツチガエル」の関連用語

ツチガエルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツチガエルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2024 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツチガエル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS