4〜6月とは? わかりやすく解説

4〜6月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 05:47 UTC 版)

1957年の日本の女性史」の記事における「4〜6月」の解説

4月1日 婦人団体国会活動連絡委員会結成婦人有権者同盟日本看護協会地婦連婦人和協会・大学婦人協会日本キリスト教婦人矯風会の6団体4月20-21第2回働く婦人中央集会総評会館ほかで、1700名が参加私たち賃金婦人職場を守るために・母体を守るために・職場における婦人地位・働くお母さん問題恋愛と結婚私たち衣食住仲間づくり の8分科会4月27日 主婦連代表、厚生省銭湯料金値上げ反対陳情4月- 大阪第1回消費者大会関西主婦連主催男性含めてすべての消費者網羅する大会拡大させようという目的5月3日 国連婦人の地位委員会委員国日本初当選し、谷野せつ委員となる。 5月- 神奈川県長期夜間婦人労働大学開講される(11月まで)。 5月- 鴨居羊子大阪スバル座で下着ショーこの年ブラジャー売上げ増大5月- 全繊同盟(現・UIゼンセン同盟)、退職手当時間短縮闘争、7ヶ月にわたる闘争組合有利に妥結当時全繊同盟加盟30万人超える繊維産業関係の労働組合連合。その運動の成果日本労働運動影響与えた加盟者のうち圧倒的多数女性6月28日 主婦連・婦団連など、米価審議会消費者米価値上げ反対陳情9月まで値上げ反対運動が続く。 6月- 大阪市内各地婦人学級青年学級設置される

※この「4〜6月」の解説は、「1957年の日本の女性史」の解説の一部です。
「4〜6月」を含む「1957年の日本の女性史」の記事については、「1957年の日本の女性史」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「4〜6月」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「4〜6月」の関連用語

4〜6月のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



4〜6月のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの1957年の日本の女性史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS